市長の動き(平成29年7月)
広報ID1020374 更新日 令和3年9月21日 印刷
7月27日(木曜日)
映画「終わった人」撮影の激励
盛岡と東京を舞台にした内館牧子さん原作のベストセラー小説「終わった人」が、主演に舘ひろしさんを迎え、中田秀夫監督により映画化されることになり、市内で撮影が行われています。7月27日には、中央通一丁目の佐藤写真館での撮影があり、激励に伺いました。舘さんは「春に訪れた時に見た雪をかぶった岩手山が素晴らしかった」、中田監督は「盛岡には都会の人が抱く普遍的な「故郷」のイメージがある」と盛岡の印象を語ってくれました。来年の公開が楽しみです。
7月25日(火曜日)
さんさ踊り三ツ石神社安全祈願奉納演舞
さんさ踊りのゆかりの地である三ツ石神社(名須川町)で、8月1日から4日まで行われる盛岡さんさ踊りの安全と成功を祈願しました。今年は盛岡さんさ踊りが始まって40回目の記念の年であり、延べ257団体34,600人の参加が予定されています。豪快な太鼓パレードと力強く優雅な舞いを、ぜひ楽しんでいただきたいと思います。
7月14日(金曜日)
宮古盛岡横断道路 手代森トンネル工事貫通式

国が整備を進めている内陸部と沿岸被災地を結ぶ復興支援道路「宮古盛岡横断道路」の都南川目道路・手代森トンネル工事が完成し、貫通式が行われました。この工事区間は、国道396号から国道106号に連絡する都南川目道路の要所で、全長は2625メートルです。
都南川目道路は平成31年度の開通を予定しており、一日も早い事業完了を期待しています。
7月10日(月曜日)
市立高校全国大会出場の表敬訪問
7月28日から南東北3県などで行われる全国高等学校総合体育大会及び31日から宮城県で行われる全国高等学校総合文化祭に、出場・出品する私立高校の生徒が訪問してくれました。市立高校からは、バスケットボール部、バトミントン部、男子新体操部及び書道部が出場・出品します。持っている力を全国の大舞台で大きく花開かせてきてください。吉報を期待しています。
7月6日(木曜日)
ごみ集積場所特別パトロール
7月は、もりおかエコライフ推進キャンペーン月間です。これに合わせ、正しくごみが出されているか、三本柳でごみ集積場所を確認しました。混ぜればごみでも、きちんと分別すれば資源として再利用できます。ごみの正しい出し方にご協力をお願いします。


よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 秘書課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本館4階
電話番号:019-651-4111(内線2403、2404) ファクス番号:019-622-6211
市長公室 秘書課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。