市長の動き(平成30年1月)
広報ID1021868 更新日 令和3年9月21日 印刷
1月25日(木曜日)
東北絆まつり2018盛岡共同記者会見(市内)
6月2日(土曜日)と3日(日曜日)の二日間にわたり、中央通りや盛岡城跡公園などを会場に、「東北絆まつり」を実施します。東北6市による祭りパレードやステージイベントの他、岩手県内の全市町村に参加を呼び掛け、祭りや郷土芸能、食の魅力等を集結したイベントを展開します。オール岩手による「東北絆まつり」の盛り上げを図って参りますので、多くの皆様の御来場をお待ちしております。
1月24日(水曜日)
業務改革改善事例発表会(おでって)
この発表会は、市職員一人ひとりの創意工夫による改革改善の成果を顕彰し、情報を共有することで、より良い住民サービスを提供していくとともに、さらなる改革改善に結びつけていくことを期待し、開催するものです。今回は、市の各部署からの事例発表と併せて、紫波町の職員のみなさまの取組についても紹介していただきました。
1月19日(金曜日)
もりおか老人大学卒業式(市民文化ホール)
第42回もりおか老人大学の卒業式に出席し、卒業証書の授与を行いました。本年は最高齢98歳の方を含め665人が卒業されました。
1月18日(木曜日)
(公財)盛岡市文化振興事業団からの寄附金受領式
クリスマスチャリティーコンサートの収益金を御寄附いただきました。子育て支援に有効活用させていただきます。ありがとうございました。
1月16日(火曜日)
盛岡市防犯隊初点検(盛岡城跡公園)
防犯隊員の皆様には、本市における地域安全活動の中核として、防犯パトロールや各種活動へ献身的に取り組んでいただくなど、「安全で安心なまちもりおか」の実現に向けて大きな役割を担っていただいているところであり、あらためて敬意を表しますとともに深く感謝申し上げます。
1月11日(木曜日)
宮古盛岡横断道路「新区界トンネル工事」貫通式
「新区界トンネル工事」が国土交通省、岩手県をはじめとする関係各位の御尽力と、地権者の皆様の御協力により貫通式を迎えました。
1月7日(日曜日)
盛岡市成人のつどい
成人となられた皆さん、おめでとうございます。皆さんが、盛岡の歴史・文化・風土の中で培った多くのことを礎に、国際社会、地域社会の中で広く活躍されることを期待申し上げます。

盛岡市消防出初式
消防団員の皆様には、多忙な生業の傍ら、火災や水害などの災害から全ての市民の生活を守るため、昼夜を問わず職務に精励されておりますことに、心から敬意を表しますとともに深く感謝を申し上げます。
1月5日(金曜日)
盛岡中央卸売市場初市式
今年も、市民・県民の台所として、生鮮食料品の安定供給に努めてまいります。
1月4日(木曜日)
平成30年仕事始め式
平成30年仕事初め式を行いました。今日からまた1年間、市民の負託に応えるため、職員とともに頑張っていきたいと思います。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 秘書課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本館4階
電話番号:019-651-4111(内線2403、2404) ファクス番号:019-622-6211
市長公室 秘書課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。