消費生活 よくある質問

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1012800  更新日 平成28年8月21日 印刷 

質問「儲かるから」と言われ、海外商品先物取引を申込み、120万円を払ってしまいました。本当に儲かるのでしょうか。

回答

海外商品先物取引とは、大豆やとうもろこしなど、将来のある時点の商品取引を、現時点で見越して価格を決め売買する取引です。この取引は、投機性が高く、大きく儲けることもあれば、大きな損失もあり得る、いわゆるハイリスク、ハイリターンの取引です。

この取引を行うには、十分な知識が必要です。また、先物取引には「国内市場」と「海外市場」があって、それぞれ法律の規制があります。

当センターには、「契約して証拠金を支払ったが、なかなか止めさせてもらえない」とか、「一度始めたら、次々理由をつけてお金を取られ、大きな損失をこうむった」などという苦情・相談が寄せられています。

先物取引に「絶対儲かる」はありません。契約する際には冷静な判断が必要です。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

市民部 消費生活センター
〒020-8530 盛岡市内丸3-46 盛岡市役所内丸分庁舎4階
電話番号:019-604-3301 ファクス番号:019-624-4123
市民部 消費生活センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
(電子メールなどでの消費生活相談は受けていません。相談専用電話:019-624-4111へ相談ください)