消費生活 よくある質問

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1012803  更新日 平成28年8月21日 印刷 

質問街で呼び止められてくじを引いたら、「当たりました!商品はあちらでもらってください」と言われ、空き店舗に案内されました。これは何かの悪質商法ですか。

回答

これは催眠(SF)商法といわれる販売方法の典型的な手口で、くじを引かせて、「何かがもらえる」といった心理をつき、閉めきった会場に人を集めて日用品などを無料で配りながら、巧みな話術で場を盛り上げ、最終的に目的の高額商品を買わせるものです。

このような会場にいったん入ってしまうと、なかなか帰ることはできません。こういう危険には最初から近づかないのが賢明です。

街角でいきなりくじが当たったり、商品がもらえるということの裏には、きっと何かがあると思ったほうがよいでしょう。「ただより高いものはない」のです。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

市民部 消費生活センター
〒020-8530 盛岡市内丸3-46 盛岡市役所内丸分庁舎4階
電話番号:019-604-3301 ファクス番号:019-624-4123
市民部 消費生活センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
(電子メールなどでの消費生活相談は受けていません。相談専用電話:019-624-4111へ相談ください)