企業の健康づくり

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

広報ID1034335  更新日 令和3年3月30日 印刷 

働き盛り世代の健康づくりを応援

盛岡市は、企業にお勤めの方々の健康づくりを応援するため、健康お役立ち情報を掲載しております。今後、情報提供の他に利用できるサービス等、随時更新予定です。

新しい情報は、「更新情報」をご確認ください。

更新情報

NEW

更新情報はありません。

健康お役立ち情報

盛岡市で行っている健康づくり教室などをご紹介

いわて健康経営アワード受賞事業所の決定及び表彰式の開催

岩手県における働き盛り世代の健康づくりを推進するため、岩手県知事賞を最優秀賞とする「いわて健康経営アワード2020」を実施しています。

担当:岩手県保健福祉部 健康国保課 健康予防担当

プラス2000歩実践企画提案集

「健康いわて21プラン(第2次)」(岩手県健康増進計画)では、「日常生活における歩行数の増加」を目標の一つとしていますが、平成29年度に行った中間評価では、成人の平均歩行数が目標に約2000歩不足している現状となっています。

このようなことから、県では、プラス2000歩の実践事例や歩行数アップのアイディア等を広く募集し、御紹介しています。

担当:岩手県保健福祉部 健康国保課 健康予防担当

岩手県内のウォーキングマップ

県内のウォーキングマップを御紹介します。プラス2000歩で健康度アップ!

担当:岩手県保健福祉部 健康国保課 健康予防担当

令和3年度「いわて健康経営認定事業所」の募集について

R3年度の受付期間は終了しました。

県では、企業、医療保険者と連携して働き盛り世代の健康づくりを推進するため、「いわて健康経営認定事業所」の令和3年度の認定申請を受け付けます。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

保健所 健康増進課
〒020-0884 盛岡市神明町3-29 盛岡市保健所6階
電話番号:019-603-8305 ファクス番号:019-654-5665
保健所 健康増進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。