令和5年「盛岡市二十歳のつどい」の開催について
広報ID1040496 更新日 令和7年3月3日 印刷
令和5年「盛岡市二十歳のつどい」
令和5年盛岡市二十歳のつどい式典映像のオンデマンド配信
令和5年1月8日(日曜日)に盛岡タカヤアリーナにて開催された令和5年盛岡市二十歳のつどいについて、記念式典及びアトラクションの様子(全字幕付き映像)を下記リンクからご覧いただけます。
趣旨
盛岡市は、人生の節目である二十歳の式典を催すことにより、新しい門出を祝福するとともに、社会の一員となることを改めて認識させ、明日の盛岡市を支える市民としての自覚を喚起し、社会への参加意識を高めることを目的に、成人の日前日の日曜日に「二十歳のつどい」を開催しています。
令和4年4月1日に改正民法が施行され成年年齢が18歳に引き下げられたことに伴い、名称が「成人のつどい」から「二十歳のつどい」に変更となりました。
主催
盛岡市、盛岡市教育委員会、盛岡市二十歳のつどい実行委員会
日時
令和5年1月8日(日曜日) 14時~
会場
盛岡タカヤアリーナ(盛岡市本宮五丁目4-1)
対象
その年度で二十歳となる方(学年単位)で、盛岡市内在住もしくは帰省先が盛岡市内にある人
平成14年(2002年)4月2日から平成15年(2003年)4月1日までに生まれた方です。
入場券について
- 参加するには、入場券が必要です。
- 盛岡市に住民登録している対象者には11月25日(金曜日)に入場券を発送しました。
盛岡市に住民登録していない方の手続きについて
盛岡市に縁があり、盛岡市で参加を希望する場合には、事前に次のいずれかの手続きを行うことで参加できます。
1. 往復ハガキでの手続き
往復ハガキに、(1)現住所、(2)参加希望者の氏名(ふりがな)、(3)生年月日、(4)電話番号、(5)帰省先住所(盛岡市のみ。帰省先がない方は盛岡との関係(以前住んでいた住所、又は、通っていた学校のどちらか))を記入し、〒020-8532 盛岡市津志田14-37-2 盛岡市教育委員会生涯学習課宛にお送りください。「返信」面に入場券を印刷して返送いたします。
令和4年12月16日(金曜日)必着。
2.生涯学習課窓口での手続き
盛岡市教育委員会生涯学習課の窓口でも受付をしております。都南分庁舎3階の生涯学習課まで直接お越しください。
入場券をその場でお渡しします。※官製はがきの持参は不要です。(令和4年11月28日以降)
なお手続きには各種証明書等は不要です。
また、対象となる御本人のほか、御家族でも手続きが可能です。
3.11月28日までに手続きいただいた方については、11月28日に発送しました。
注意事項
- 会場内では、動画配信のため、動画撮影が行われる予定です。会場内のお客さまが映る場合があります。あらかじめご了承ください。
- 酒類、危険物などを持っている人は入場できません。
- 会場敷地内は禁煙です。
- 駐車スペースには限りがあります。公共交通機関の利用にご協力ください。
- 新型コロナウイルス感染防止のため、次のことについて御協力をお願いいたします。
- 来場前の検温、常時マスクの着用
- 発熱のある方、当日体調のすぐれない方は御来場をお控えください。
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によっては、中止または内容が変更となる場合がございます。
協賛スポンサーの募集について
募集は終了いたしました。
多くの御協賛ありがとうございました。
よくあるお問い合わせ
盛岡市に住民登録をしているが、以前住んでいた市町村の式典に参加したい。
式典は各市町村で実施していますので、直接参加を希望される市町村にお問い合わせください。
当日欠席する場合は、どうすればよいか。
欠席の連絡などは不要となります。
なお、欠席した方は、当日配布の記念誌等を入場券と引き換えで受け取ることができます。
会場に駐車場はあるか。
タカヤアリーナ内の駐車場には限りがあります。周辺道路の混雑も予想されますので、車での来場は御遠慮いただき、公共交通機関の御利用に御協力ください。
会場へのバスの運行時刻は何時か。
タカヤアリーナと盛岡駅間に定期バスが運行されております。運行時刻は下記のとおりです。
往路 | 復路 | ||
---|---|---|---|
盛岡駅前 |
タカヤアリーナ (総合アリーナ)着 |
タカヤアリーナ (総合アリーナ)発 |
盛岡駅前 |
12時00分 | 12時11分 | 14時03分 | 14時15分 |
13時00分 | 13時11分 | 15時03分 | 15時15分 |
14時00分 | 14時11分 | 16時03分 | 16時15分 |
岩手県交通 盛南ループ「200」(総合アリーナ前バス停での乗降となります)
【運賃】片道200円(岩手県交通バスカード使用可)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 生涯学習課
〒020-8532 盛岡市津志田14-37-2 盛岡市役所都南分庁舎3階
電話番号:019-639-9046 ファクス番号:019-639-1516
教育委員会 生涯学習課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。