開発・建築相談に際して/開発許可の手引き
広報ID1010199 更新日 令和6年4月22日 印刷
窓口相談
開発行為や市街化調整区域での建築をお考えの方は、必要な書類を用意し都市計画課宅地開発係へお越しの上、ご相談ください。
なお、待ち時間解消等のため、事前に電話予約をお願いします。
窓口相談時間 |
水曜日を除く平日(9時から12時まで及び13時から17時まで) |
---|---|
予約先 | 都市計画課宅地開発係(019-601-2117) |
相談の内容によっては、さらに詳細な資料の提出をお願いする場合がありますので、あらかじめご了承ください。
必要な書類
市街化区域(開発行為)
- 位置図(開発の位置を示すもの)
- 計画図(区画形質の変更状況のわかるもの)
- 地図または地図に準ずる図面の写し
- 土地の登記(全部)事項証明書
市街化調整区域(開発行為)
- 位置図(開発の位置を示すもの)
- 計画図(区画形質の変更状況のわかるもの)
- 地図または地図に準ずる図面の写し
- 土地の登記(全部)事項証明書
- コンピュータ化に伴う閉鎖登記簿謄本
市街化調整区域(建築行為)
- 位置図(開発の位置を示すもの)
- 地図または地図に準ずる図面の写し
- 土地の登記(全部)事項証明書
- 建物の登記(全部)事項証明書
- コンピュータ化に伴う閉鎖登記簿謄本
開発許可の手引き
開発許可の手引【令和6年4月版】をダウンロードできます。
目次
(内容)表紙、目次
第1章開発許可制度の概要
(内容)開発許可制度の趣旨、開発行為の定義、関係条文、許可不要の開発行為など
第2章開発許可の基準等
(内容)開発許可の技術基準及び市街化調整区域における立地基準
第3章開発許可申請等の手続き
(内容)開発許可申請及び事前指導申請の流れ、設計図書の作成要領、申請手数料など
第4章関係資料
(内容)条例、規則、要綱、様式
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 都市計画課
〒020-8532 盛岡市津志田14-37-2 盛岡市役所都南分庁舎2階
電話番号:019-639-9051(業務係)、019-601-2117(宅地開発係)、019-601-2718(土地利用計画係)
ファクス番号:019-637-1919
都市整備部 都市計画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。