もりおか味と工芸展2025
広報ID1020860 更新日 令和7年9月16日 印刷
盛岡地域の食や工芸の特産品が一堂に集まる「もりおか味と工芸展2025」を開催します。
さんさ踊りの披露・体験会や、抽選で盛岡の特産品が当たるスタンプラリーなどイベントも盛りだくさん!
実演販売・体験教室などを楽しみながら、盛岡の魅力を再発見しませんか?
皆さまお誘い合わせの上、ぜひお越しください!
開催期間
令和7年10月16日(木曜日)~20日(月曜日)
午前10時から午後7時まで(最終日は午後5時まで)
場所
パルクアベニュー・カワトク 7階催事場・ダイヤモンドホール(盛岡市菜園一丁目10-1)
主な内容
地場産品の販売
盛岡の食と工芸の特産品を販売します。食はお弁当やお菓子、だんご、コーヒー、工芸はホームスパンやアクセサリーなど、どちらも豊富な品揃え。
催事企画
さんさ踊り披露・ミニ体験会
今年の盛岡さんさ踊りで最優秀賞を受賞した「岩手大学さんさ踊り実行委員会」がさんさ踊りを披露します。
披露の後は、屋上ソラバでミニ体験会を開催!どなたでも参加できます。この機会にさんさ踊りを踊ってみませんか?
- 日時:10月18日(土曜日)13時~と15時~の2回
- 会場:1階店頭、8階屋上ソラバ

特別提供品「すずあかねのペルル」 ※各日50個限定
爽やかな甘酸っぱさが特徴の盛岡夏いちごと、クリームチーズ・練乳とのマリアージュをぜひお楽しみください。お酒も使用していないので、純粋な盛岡夏いちごの美味しさが味わえます。
- 販売日:10月17日(金曜日)・18日(土曜日)・19日(日曜日)
- 金額:550円(税込)
お楽しみスタンプラリー
会場にてお買い物1回につきスタンプを1個押印します。
3つのスタンプを集めて応募すると、後日抽選で20名様に特産品をプレゼントします。
特賞は、「盛岡つなぎ温泉 四季亭」ペア宿泊券です!
手作り体験教室
職人さんから直接教えてもらいながら、手仕事の魅力を体感しましょう!
- 「銀のお手入れ教室」(銀と裂織工房・吉田まり)
お客様持ち込みの銀製品を磨きます。(所要時間15分、無料) - 「まあるいケース」(Original bag Charbouz)※数量限定
職業用ミシンによる厚地縫製で小物を作ります。(所要時間30分~1時間、1650円から) - 「レザー刻印ワークショップ(キーホルダー、ブレスレット)」(加賀野かばん工房)
お好きなレザーにお好きな刻印を自由に打てます。(所要時間10分、500円) - 「繭クラフト」(工房夢繭・花)
チャグチャグ馬コの置飾りを作ります。(所要時間20分、1650円) - 「経木アートプラス」(工房夢繭・花)
繭と経木のコラボ作品を作ります。(所要時間30分、2200円)
交通規制について
10月19日(日曜日)は盛岡市内でいわて盛岡シティマラソン2025が開催されるため、マラソンコース周辺で交通規制を実施します。
詳細については、いわて盛岡シティマラソンホームページをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
商工労働部 ものづくり推進課
〒020-8531 盛岡市若園町2-18 盛岡市役所若園町分庁舎1階
電話番号:019-626-7538、019-626-7551 ファクス番号:019-626-4153
商工労働部 ものづくり推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。