遺跡の学び館 AI展示音声ガイドのテスト運用
広報ID1048941 更新日 令和7年7月18日 印刷
遺跡の学び館では、県立大学との協働研究「展示音声ガイド」のテスト運用を開始します。外国語にも対応し、楽しいクイズもできる音声ガイドです。是非ご感想をお聞かせください!
イベントカテゴリ: 催し 観光・祭り 歴史・文化・芸術
外国語にも対応したわかりやすいAI音声ガイドとクイズができます!
遺跡の学び館では、岩手県立大学との協働研究により、ICタグと生成AIを使った展示資料の音声ガイドを作成中です。
常設展示室内の旧石器時代から中・近世まで主要遺跡と、テーマ展の概要など、4つの年齢層にわけた「音声ガイド」と「クイズ」ができます。
外国語の対応は、英語と中国語です。
展示してある太古の人たちの暮らしぶりについて、先端技術による解説とクイズの体験をしませんか。
ぜひお気軽にご参加いただき、使用した感想をお聞かせください。
We offer easy-to-understand AI audio guides and quizzes in foreign languages!
At The Museum of Archeological Sitethe in Morioka-city , we are currently working with Iwate Prefectural University to create audio guides for exhibition materials using IC tags and generative AI.
Audio guides and quizzes are available for four age groups, covering major archaeological sites from the Paleolithic era to the medieval and modern periods, as well as overviews of themed exhibitions, all within the permanent exhibition room.
Foreign language support is available in English and Chinese.
Why not experience cutting-edge technology-driven explanations and quizzes about the lifestyles of ancient people as depicted in the exhibits?
Please feel free to participate and share your feedback on your experience.
- 開催期間
-
令和7年8月1日(金曜日)から令和8年3月30日(月曜日)まで
- 開催時間
-
午前9時 から 午後4時30分 まで
休館日を除き、随時希望者に音声ガイド端末をお貸しします。
- 対象
-
小学生、中学生、小・中学生、一般、高齢者
- 開催場所
-
盛岡市遺跡の学び館 常設展示室(遺跡ライブラリー)、企画展示室
遺跡の学び館 - 内容
音声解説ガイド端末で、4つの年齢層にわけた「音声解説」や「クイズ」の体験ができます。
常設展示室(遺跡ライブラリー)や、企画展示室で開催中のテーマ展の、音声ガイドを聞いたり、クイズができます。
体験者には、その使用方法や利便性、解説の感想などのアンケートにご協力をいただきます。
外国語は、英語と中国語で聞くことができます。
*解説ガイド端末数に限りがあるため、先着順で、お待ちいただくこともあります。ご了承ください。
With the audio guide terminal, you can experience “audio commentary” and “quizzes” divided into four age groups.
You can listen to audio guides and take quizzes in the permanent exhibition room (archaeological library) and the special exhibition room where themed exhibitions are held.
Participants will be asked to fill out a questionnaire about how to use the terminal, its convenience, and their impressions of the commentary.
Foreign languages available are English and Chinese.
*Due to limited availability of audio guide terminals, we may ask you to wait on a first-come, first-served basis. We appreciate your understanding.
- 申し込み
-
不要
希望される方は、当日の開催時間内に、受付でお申し出ください。
解説ガイド端末数に限りがあるため、先着順で、お待ちいただくこともあります。ご了承ください。
- 費用
-
不要
入館料のみで体験できます。
- 協力
- 岩手県立大学ソフトウェア情報学部
関連情報
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 遺跡の学び館
〒020-0866 盛岡市本宮字荒屋13-1
電話番号:019-635-6600 ファクス番号:019-635-6605
教育委員会 遺跡の学び館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。