盛岡市バスの日まつり

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

広報ID1031941  更新日 令和4年9月9日 印刷 

イベントカテゴリ: 催し

9月20日に京都市で日本初のバスが 運行したことに由来する「バスの日」にちなみ、3年ぶりにバスの日まつりを開催します。

今回は会場を盛岡駅西口マリオス前1Fバス待機所に移し、バスに関連した様々なイベントをご用意してみなさまをお待ちしております。

バスの日まつりポスター

開催日

令和4年9月17日(土曜日)

開催時間

午前10時 から 午後3時 まで

開催場所

盛岡駅西口 マリオス前1F バス待機所

内容
主なイベント

イベント名称

内容

おもしろバスの展示 最新型の「電気バス」など、4台のバスを展示します。

クイズラリー抽選会

会場内に設置されたクイズにすべて回答すると、各種景品が当たる抽選に参加できます。(景品は数に限りがあります。)

ステージイベント

・オープニングセレモニー

・鉄神ガンライザー零乗り物なるほど教室(公共交通スマートチャレンジ月間関連イベント)

・バスガイドさんによる紙芝居読み聞かせ

・JR東日本盛岡吹奏楽団演奏会

バスの乗り方教室 展示バスを活用して、主に子どもを対象としたバスの乗り方教室を行います。

ぬりえコーナー

バス利用促進キャラクター「バスティーくん」のぬり絵ができます。作品は、後日市内を走る路線バスの車内に掲示します。(先着200人)

運転手になろう!撮影会 運転士の帽子、ジャケット等を着用して記念撮影ができます。
関係機関PRコーナー バス会社だけではなく、交通安全のPR、関係機関のパネル展示や、IGRいわて銀河鉄道、三陸鉄道のグッズ販売もあります。
新盛岡バスセンター関連企画 10月4日に開業する盛岡バスセンターに関連した企画を実施します。

※例年、各バス会社のブースで中古部品等を販売しておりましたが、コロナ対策等を考慮し、今年は実施しないこととしましたので、ご了承願います。

 

小学生以下のバス運賃が無料に!

9月17日(土曜日)の終日、県内発着の路線バス全線で小学生以下のバス運賃が無料になります。対象になるバスは、岩手県交通と岩手県北バス、JRバス東北の路線バスで、都市間バスや高速バスなどの一部路線を除きます。

問い合わせ先
会社名 電話番号
岩手県交通 019-654-7755
岩手県北バス 019-641-1212
JRバス東北盛岡支店 019-604-2211
主催
盛岡市バスの日まつり実行委員会
後援
岩手日報社、IBC岩手放送、NHK盛岡放送局、テレビ岩手、めんこいテレビ、エフエム岩手、盛岡タイムス社、岩手朝日テレビ、ラヂオ・もりおか、月刊アキュート、情報紙 ゆうゆう、子育て情報誌 fam

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

建設部 交通政策課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本館7階
電話番号:019-626-7519 ファクス番号:019-622-6211
建設部 交通政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。