農畜産物の生産者・加工事業者向け「販路開拓セミナー」&「商談スキルアップセミナー」

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1052625  更新日 令和7年7月1日 印刷 

イベントカテゴリ: 講座・講演会

セミナーについて

 盛岡市農業振興連絡協議会(会長 盛岡市長)は、盛岡広域の農畜産物生産者及び加工事業者を対象に、「販路開拓セミナー」&「商談スキルアップセミナー」を開催します。

 本セミナーは、「販路開拓に興味はあるが、何から手を付ければよいかわからない方」、「商談会への参加や個人での営業は経験済みで、更にスキルアップがしたい方」、「今年度商談会への出展を予定している方」といった、基礎から初級までの内容を中心に開催します。

開催日

令和7年8月5日(火曜日)

開催時間

第1部 「販路開拓セミナー」 13:00から14:15まで
第2部 「商談スキルアップセミナー」 15:00から16:15まで

対象

一般
盛岡広域の農畜産物の生産者及び加工事業者で次のような方
・販路開拓に興味はあるが、何から手を付ければよいかわからない方
・商談会への参加や個人での営業は経験済みで、更にスキルアップがしたい方
・今年度商談会への出展を予定している方

開催場所

盛岡市中央卸売市場第1会議室(盛岡市羽場10―100)
盛岡市中央卸売市場

内容

第1部(13時00分から14時15分まで)「販路開拓セミナー」

  • 内容:マーケティングや営業戦略、販路拡大のポイントに関する講演

  • 講師:公益財団法人いわて産業振興センター

  • 岩手県よろず支援拠点サブチーフコーディネーター 藤井 登 氏

第2部(15時00分から16時15分まで)「商談スキルアップセミナー」

  • 内容:商談会での営業手法や出展後のフォローアップ方法に関する講演
  • 講師:国分東北株式会社 第二支社岩手支店 営業担当 主任 菅原 由宜子 氏
  • 個別相談会(14:30~14:50、16:25~16:45)
第1部のみ、第2部のみの参加も可能です。
申し込み締め切り日

令和7年7月25日(金曜日)

申し込み

必要

下部のリンク先よりお申し込みください。

定員

50名

主催
盛岡市農業振興連絡協議会
共催
盛岡市
運営
manordaいわて株式会社
協力

公益財団法人いわて産業振興センター

国分東北株式会社 第二支社 岩手支店

お問い合わせ

セミナーの内容に関すること

  • 電話:019-624-8100
  • メール:005.manorda@iwatebank.co.jp
  • 担当:manordaいわて株式会社 田幸(たこう)

事業全般に関すること

  • 盛岡市農業振興連絡協議会事務局(盛岡市農林部農政課食と農の連携推進室)
  • 電話:019-626-2270
  • メール:nosei@city.morioka.iwate.jp
  • 担当:小澤(おざわ)

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

農林部 農政課
〒020-8531 盛岡市若園町2-18 盛岡市役所若園町分庁舎4階
電話番号:019-626-7540(農政企画係)、019-613-8457(生産振興係)、019-613-8458(経営支援係)、019-613-8459(農村整備係)、019-626-2270(食と農の連携推進室) ファクス番号:019-653-2831
農林部 農政課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。