電子入札システム・入札情報公開システム
広報ID1008511 更新日 令和4年6月24日 印刷
入札情報公開システム
- 発注情報、入札契約結果などが検索参照できます。発注図書類の電子データのダウンロードも可能です。運用時間は、月曜日から金曜日まで(祝日を除く。)の6時から23時までです。
- 入札中止などの情報提供については、入札情報公開システムにおいて行います。電子入札前に更新情報がないか入札情報公開システムの「お知らせ」や各案件情報を確認してください。
- 工事の入札公告を更新しました。(令和4年6月24日)
- コンサルの入札公告を更新しました。(令和4年6月22日)
- 物品・役務の入札公告を更新しました。(毎週火曜・木曜に随時更新しています。)
電子入札システム(建設工事・建設関連業務委託)
- 電子入札および電子入札の利用者登録を行います。運用時間は、月曜日から金曜日まで(祝日を除く。)の8時30分から20時までです。
- 入札に関する問い合わせおよび回答方法については、公告において指示しますので、その指示に従ってください。電子入札システムによる質問はできません。
(令和4年3月23日)
マイクロソフト社のブラウザである「Internet Explorer 11」が2022年6月16日(木曜日)にサポートを終了することを受け、「CYDEEN電子入札システム」の次期ブラウザ対応を2022年5月6日(金曜日)より対応開始する予定です。そのため、ご利用のパソコンにおきましては、次期ブラウザを利用するためのパソコン設定を行う必要があります。詳しくは資料「電子入札次期ブラウザの設定について(建設工事・建設関連業務委託)」をご確認ください。
なお、他の発注機関で一度でも設定済みであれば、電子入札補助アプリを含む認証局の利用者ソフトウエアの再設定は不要です。
マイクロソフト社のブラウザである「Internet Explorer 11」が2022年6月16日(木曜日)にサポートを終了することを受け、「CYDEEN電子入札システム」の次期ブラウザ対応を2022年5月6日(金曜日)より対応開始する予定です。そのため、ご利用のパソコンにおきましては、次期ブラウザを利用するためのパソコン設定を行う必要があります。詳しくは資料「電子入札次期ブラウザの設定について(建設工事・建設関連業務委託)」をご確認ください。
なお、他の発注機関で一度でも設定済みであれば、電子入札補助アプリを含む認証局の利用者ソフトウエアの再設定は不要です。
※令和3年4月19日 マニュアルを更新しました。
- (工事・コンサル)操作マニュアル・一般競争入札(入札後資格審査型)編 (PDF 7.8MB)
- (工事・コンサル)操作マニュアル・通常型指名競争入札編 (PDF 5.3MB)
- (工事・コンサル)操作マニュアル・導入編 (PDF 2.0MB)
- 電子入札新方式(脱Java方式)の設定について (PDF 571.0KB)
- 電子入札次期ブラウザの設定について(建設工事・建設関連業務委託) (PDF 1.2MB)
電子入札システム(物品の買入れ等)
- 電子入札および電子入札の利用者登録を行います。運用時間は、月曜日から金曜日まで(祝日を除く。)の8時30分から20時までです。
- 入札に関する問い合わせおよび回答方法については、公告において指示しますので、その指示に従ってください。電子入札システムによる質問はできません。
(令和4年3月23日)
マイクロソフト社のブラウザである「Internet Explorer 11」が2022年6月16日(木曜日)にサポートを終了することを受け、「CYDEEN電子入札システム」の次期ブラウザ対応を2022年5月6日(金曜日)より対応開始する予定です。そのため、ご利用のパソコンにおきましては、次期ブラウザを利用するためのパソコン設定を行う必要があります。詳しくは資料「電子入札次期ブラウザの設定について(物品の買入れ等)」をご確認ください。
マイクロソフト社のブラウザである「Internet Explorer 11」が2022年6月16日(木曜日)にサポートを終了することを受け、「CYDEEN電子入札システム」の次期ブラウザ対応を2022年5月6日(金曜日)より対応開始する予定です。そのため、ご利用のパソコンにおきましては、次期ブラウザを利用するためのパソコン設定を行う必要があります。詳しくは資料「電子入札次期ブラウザの設定について(物品の買入れ等)」をご確認ください。
※電子入札システムは「少額物品、少額役務」を選択してください。
新方式(脱Java)による利用者登録方法
- 令和2年9月から、契約検査課が執行する案件は、原則として電子入札で執行しています。
- 物品の買入れ等に係る電子入札は、ICカードは使用しません。
お知らせ
(令和4年3月23日)
マイクロソフト社のブラウザである「Internet Explorer 11」が2022年6月16日(木曜日)にサポートを終了することを受け、「CYDEEN電子入札システム」の次期ブラウザ対応を2022年5月6日(金曜日)より対応開始する予定です。そのため、ご利用のパソコンにおきましては、次期ブラウザを利用するためのパソコン設定を行う必要があります。
なお、他の発注機関で一度でも設定済みであれば、再設定は不要です。
マイクロソフト社のブラウザである「Internet Explorer 11」が2022年6月16日(木曜日)にサポートを終了することを受け、「CYDEEN電子入札システム」の次期ブラウザ対応を2022年5月6日(金曜日)より対応開始する予定です。そのため、ご利用のパソコンにおきましては、次期ブラウザを利用するためのパソコン設定を行う必要があります。
なお、他の発注機関で一度でも設定済みであれば、再設定は不要です。
※電子入札補助アプリのインストーラーは以下のとおりです。
Windows 11について、電子入札システムでは現時点で対応していないことから、アップロードを行わないようご注意ください。(令和3年11月2日)
電子入札システムがサポートするOS・ブラウザ及びJava(JRE)の組み合わせは以下のとおりです。(令和2年1月17日)
- 平成28年6月13日より、Windows 10 が新たに動作保証対象となります。詳細は添付ファイルをご覧ください。(平成28年6月9日)
- Windows8.1、InternetExplorer10およびInternetExplorer11で動作できるようになりました。(平成26年6月30日)
- 入札情報公開システムのPDFが閲覧できない場合は、下のファイルの6ページ「互換表示の設定」を行い、IEの再起動を実施してみてください。
- Internet Explorer に関するサポートについてお知らせします。マイクロソフト社は、平成28年1月12日より最新バージョンのInternet Explorerのみサポートを提供すると発表しております。電子入札システムにおいては、現在ご利用のInternet Explorerも引き続きご利用いただけますが、マイクロソフト社によるサポートが提供されなくなると、脆弱性や新たに発生する問題への対応は行えなくなりますのでお早めに最新バージョンのInternet Explorerへ移行してください。詳細は、添付ファイルをご覧ください。(平成27年12月22日)
- Windows10へのアップグレードの予約についてお知らせします。マイクロソフト社による「Windows10」への無償アップグレード(平成27年7月29日提供開始)の予約が行われていますが、盛岡市電子入札システムは、現在のところ「Windows10」には対応していませんので、アップグレードの予約は行わないようお願いします。詳細は添付ファイルをご覧ください。(平成27年7月24日)
- 電子入札システムで使用しているJAVAについて、平成27年6月15日から、対応バージョン(JRE8 Update25)が追加になります。 (平成27年6月3日)
- 電子入札システムは、平成27年3月21日に暗号化方式「SSL3.0」を無効化し、「TLS」による暗号化通信のみを有効とします。電子入札システムにおける「SSL3.0」の脆弱性への対応についてお知らせします。(平成27年3月11日)
- マイクロソフトセキュリティアップデートに伴う電子入札システム注意事項についてお知らせします。 (平成26年9月18日)
- 電子入札システムは平成26年9月1日に新暗号アルゴリズムに移行します。移行に伴う注意事項をお知らせします。 (平成26年8月29日)
利用手順
- 利用までの準備について (PDF 211.0KB)
- 利用のためのパソコン環境設定(令和3年4月19日更新) (PDF 345.6KB)
- 利用の流れ (PDF 376.9KB)
- 対応クライアント環境 (PDF 91.5KB)
よくある質問と回答
電子入札に関する問い合わせ先
様式・資料
申請書(入札時に添付するもの)
総合評価落札方式用
工事費内訳書(入札時に添付するもの)
確認書(落札候補者が提出する書類)
紙入札関係書類
工事・コンサル登録業者一覧
-
工事・コンサル登録業者一覧(令和4年6月22日現在) (PDF 544.6KB)
なお、株式会社は(株)と表記します。ご了承願います。
要領など
- 市営建設工事請負契約競争入札事務取扱要領(平成30年4月1日改正)
- 建設関連業務委託契約競争入札事務取扱要領(平成28年4月1日改正)
- 盛岡市競争入札参加者心得(令和2年12月25日改正)
- 市営建設工事及び建設関連業務委託に係る電子入札実施要領(平成30年4月1日改正)
- 市営建設工事及び建設関連業務委託に係る電子入札運用基準(平成30年4月1日改正)
過去のお知らせ
- WindowsXPから新しいOSへと変更した時に使用フォントの制限に関する設定をしていない場合、誤った文字が表示され、入札が無効となることがありますので、ご注意ください。設定方法は、このページの利用手順の中の利用のためのパソコン環境設定をご覧ください。(平成26年8月8日)
- 一般競争入札と指名競争入札のマニュアルを更新しました。(平成26年7月22日)
- 平成26年6月1日から入札参加資格者となる人も電子入札システムに利用者登録できるようになりました。(平成26年5月28日)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
財政部 契約検査課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本館8階
電話番号:019-626-7516
財政部 契約検査課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。