「スポーツクライミング第1回コンバインドジャパンカップ盛岡2018」が開催されました
広報ID1023493 更新日 令和3年9月16日 印刷
「スポーツクライミング第1回コンバインドジャパンカップ盛岡2018」
スポーツクライミングの複合種目(スピード・リード・ボルダリング)の国内初の全国大会である第1回コンバインドジャパンカップ盛岡2018が、6月23日(土曜日)、24日(日曜日)に開催されました。
スポーツクライミングは、2020年東京オリンピックで正式種目となった競技で、今回開催されたコンバインド大会は、スピード、ボルダリング、リードの3種目の総合順位を競う大会で、オリンピックと同じ方式による国内初の大会として注目を集めていました。
大会には、クライミングの世界トップ選手である女子の野口啓代選手、野中生萌選手や男子の楢崎智亜選手らが参加したほか、岩手県からはエイト・オリンピアンズ・プロジェクトの対象選手である伊藤ふたば選手(盛岡中央高校)を含めた5選手が参加しました。
伊藤ふたば選手は、23日行われた予選を1位で通過し、24日の決勝では、最後のリード競技で逆転され、惜しくも準優勝という結果になりました。
また、大会副賞として男女それぞれの優勝者には、盛岡広域8市町特産品詰め合わせセット(盛岡広域スポーツコミッション協賛)が贈呈されました。
大会の入賞者
優勝 | 野口啓代 |
---|---|
準優勝 | 伊藤ふたば |
第3位 | 谷井菜月 |
優勝 | 楢崎智亜 |
---|---|
準優勝 | 楢崎明智 |
第3位 | 緒方良行 |
岩手県出身選手
女子:伊藤ふたば、金沢千怜
男子:中島大智、昆脩太、三上誉人
大会概要
大会名称
「スポーツクライミング第1回コンバインドジャパンカップ盛岡2018」
競技種目
コンバインド競技(スピード・リード・ボルダリングの3種複合)
開催日
平成30年6月23日(土曜日)から24日(日曜日)まで
会場
リード、スピード
岩手県営運動公園登はん競技場(盛岡市みたけ1-10-1)
ボルダリング仮設
岩手県勤労身体障がい者体育館(盛岡市青山4-12-31)
出場選手
日本トップレベルの男女各30名の計60名
競技日程
6月23日(土曜日)予選
6月24日(日曜日)決勝
主催
公益社団法人日本山岳・スポーツクライミング協会
共催
岩手県、盛岡市
主管
一般社団法人岩手県山岳協会
入場料
無料
お問い合わせ先
一般社団法人岩手県山岳協会 小山勝稔(かつとし)
電話:090-7330-4122
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
交流推進部 スポーツ推進課 スポーツツーリズム推進室
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本庁舎別館7階
電話番号:019-603-8009 ファクス番号:019-603-8015
交流推進部 スポーツ推進課 スポーツツーリズム推進室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。