盛岡・北上川ゴムボート川下り大会
広報ID1051665 更新日 令和7年4月21日 印刷
第49回盛岡・北上川ゴムボート川下り大会を開催します
令和7年7月6日(日曜日)に「第49回盛岡・北上川ゴムボート川下り大会」を開催いたします。
詳細につきましては、大会ホームページで御確認ください。
盛岡の夏の風物詩

急流を漕ぎ分けるスリルや北上川から望む豊かな自然や町並みを満喫できる大会です。盛岡市内を流れる北上川を、タイムを競うタイムレース部門(総合・男性・女性・混合・親子の部)と自由に川下りを楽しむフリーレース部門に分かれて行われます。コースは市北西部の四十四田ダム付近のスタートから市南部の南大橋のゴールまで(ただしタイムレースの計測は開運橋までの約8キロ)の約11キロ。1艇につき2人1組で出場します。
非日常を体験せよ!

ここでしか味わえないスリルやいつもと違う視点からみた景色は壮観そのもの。急流あり、緩流あり。その中でも一番の難所といわれるのが北フォールと呼ばれる急流箇所です。2人で声をかけ合いながら、息を合わせて漕いでいきます。息が合わないとバランスを崩して転覆することもあります。また、出場者には、橋上や河川敷から温かい声援がおくられます。
盛岡・北上川ゴムボート川下り大会が世界記録の認定を受けました。

平成27年7月26日(日曜日)に開催されました第39回盛岡・北上川ゴムボート川下り大会が世界記録の認定を受けました。2011年8月にスイスのベルンで樹立された完走艇数607艇、完走者数1214人の記録を大きくこえ、完走艇数814艇、完走者数1628人での記録樹立になります。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
交流推進部 スポーツ推進課 スポーツツーリズム推進室
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本庁舎別館7階
電話番号:019-603-8009 ファクス番号:019-603-8015
交流推進部 スポーツ推進課 スポーツツーリズム推進室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。