遺跡の学び館トップページ

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1009438  更新日 令和6年9月24日 印刷 

遺跡の学び館からのお知らせ、新着情報

臨時休館のお知らせ

埋蔵文化財業務は通常どおり受け付けます。

遺跡の学び館は、施設修繕のため、次の期間に臨時休館します。展示室や研修室、体験学習室、図書室、トイレなどの利用はできません。職員は在席しておりますので、詳しくはお電話等にてお問い合わせください。

休館期間:令和6年10月21日から同年10月29日まで

 休館期間中も、文化財保護法に基づく埋蔵文化財包蔵地における工事などのご相談や発掘届提出などは、通常どおり受け付けます。埋蔵文化財包蔵地該当有無の問い合わせは、次のリンクから「埋蔵文化財(遺跡)有無問い合わせ票」をダウンロードし記入のうえ、位置図を添付し、送付してください。

停電のお知らせ

令和6年10月21日(月曜日)午前9時30分から同日午前10時30分頃までの間、電気機器点検のため停電作業を行います。

この間、電話、ファクス、E-mailの送受信等ができない可能性がありますので、ご了承ください。

お急ぎの際は、教育委員会事務局歴史文化課へご連絡をお願いします。


マスコットキャラクター「みっけ」

遺跡の学び館〔Study Museum of Archeological Site〕 は、盛岡市内にある遺跡(埋蔵文化財包蔵地)の発掘調査・報告書刊行、出土品の収蔵のほか、考古資料の展示会、ものづくり体験学習会、文化財関係講座・講演会などを行う、考古歴史系ミュージアムです。

遺跡の学び館

遺跡の学び館 ウェブサイト メニューページ

発掘調査報告書の閲覧、市内の遺跡の紹介などは、こちらのメニューページからご覧いただけます。

動画で見よう! 江戸時代以来約300年ぶりの盛岡城跡石垣修復

江戸時代以来、約300年ぶりに取り外された盛岡城跡の石垣。その修理工事の様子を紹介した動画です。

江戸時代の人たちの技術と現代の技術をご覧ください。

盛岡城 石垣発見マップ!! 配布中

盛岡城 石垣発見マップ表紙

当館受付で配布しています。PDFファイルでダウンロードもできます。

令和6年度のイベント

遺跡の学び館は平成16年6月1日に開館して今年で20周年です

遺跡の学び館20周年記念

20周年を記念して記念イベントを開催します。これを機会に、ぜひ足をお運びください。

  1. 令和6年6月1日は入館無料です。
  2. 令和6年6月中に来館された方に、「開館20周年記念限定みっけパス」(遺跡の学び館年間無料パスポート)をプレゼントします。(個人来館者のみ。団体入場を除く。無料入館は令和7年3月30日まで有効。)
  3. 令和6年6月から12月28日まで、「企画展ポスターからみる遺跡の学び館のあゆみ」を開催。20年間の歩みをふりかえります。
  4. SNS企画「みんな 来て!見て!体験して!遺跡の学び館」を開催します。当館の展示室・展示資料をSNS(インスタグラムやXなど)に投稿した来館者に記念品(当館所蔵資料写真のオリジナルポストカード10種類のうちの1枚)を進呈します。
    ※投稿にあたっての注意事項:・写真は、館内で撮影し、過度に修正・加工していないもの。・人物が入る場合は、個人を特定できないものか、被撮影者本人に許諾を得たもの。・投稿後、受付に投稿画面を見せてください。ポストカードを1枚プレゼントします。
  • 令和6年6月1日から令和7年3月30日まで。

詳しくはお問い合わせください。

展示会

常設展示のほか、企画展示室にて企画展・テーマ展・調査資料展を開催します。入館料のみでご覧いただけます。

開館20周年記念企画展「盛岡城の石垣」

開館20周年記念企画展「盛岡城の石垣」ポスター

  • 開館20周年記念企画展「盛岡城の石垣」(令和6年7月2日から令和6年10月6日まで)
  • 盛岡市のシンボル盛岡城跡の石垣のすべてを展示解説します。

そのほかのイベント

講演会、講座、体験学習など、盛岡市の歴史や遺跡に関する様々なイベントを開催します。

刊行図書

展示図録販売

開館20周年記念企画展「盛岡城の石垣」図録表紙

開館20周年記念企画展「盛岡城の石垣」図録(1100円)をはじめ、これまでの展示会図録などを販売しています。

(内容の一部をPDFファイルで見ることができます。)

解説普及パンフレット等

盛岡城 石垣発見マップ

遺跡についての解説資料やパンフレット、展示解説、遺跡調査現地説明会資料などをダウンロードできます。

学校教育・地域活動・地域の歴史を知りたい方など、お気軽にご相談ください。

小学生の皆さんへ 遺跡の学び館キッズコーナー

マスコットキャラクター「みっけ」のイラスト

もりおかのむかしを、マスコットキャラクター「みっけ」が紹介します

施設利用各種申請書のダウンロード

詳しくは利用案内のページをごらんください。対応できない場合がありますので、来館・申請書提出にあたっては、必ず事前連絡をお願いします。

盛岡市内の遺跡と史跡

遺跡と史跡の位置は、もりおか便利マップをごらんください。区域内の工事には、文化財保護法に基づく届出や許可が必要となり、工事内容により教育委員会が発掘調査を行います。

遺跡とは、文化財保護法に基づき遺跡地図に掲載された周知の埋蔵文化財包蔵地などを指し、史跡とは埋蔵文化財包蔵地などのうち、法や条例によって特に保護するとされたものを指します。それぞれ手続き方法などが異なります。詳しくはお問い合わせください。

「遺跡(埋蔵文化財包蔵地)」に該当する土地で工事等を行う場合

本発掘調査の様子の写真

盛岡市内の「遺跡(埋蔵文化財包蔵地)」に該当する土地で、住宅などの建築工事や宅地造成などの土木工事を行う際は、「文化財保護法」にもとづき教育委員会への「発掘届」の提出が必要です。対象となる土地や工事の内容によっては、試掘確認調査や本発掘調査を行いますので、日程や期間、費用などの調整が必要となります。また、すでに調査が終了している場合は手続き等が不要の場合もあります。

ついては、工事予定がある人は、計画される時点で、遺跡の有無や調査対応内容について「問い合わせ票」の様式に記入し、地図を添付の上、ファクス(019-635-6605)またはEメール(iseki@city.morioka.iwate.jp)にて送信し、お問い合わせください。その上で「発掘届」を提出してください。

詳しくは、埋蔵文化財の取り扱いのページをご覧ください。

ご来館のみなさまへお願い

  • 入口や館内での手指の消毒、手洗い、咳エチケットなどの感染予防のご協力をお願いします。

  • 体調不良の方、37.5度以上の熱のある方は入館をご遠慮ください。

  • 展示室内では周囲の方と十分な間隔をとってご覧ください。また混雑時には入館を制限させていただくこともございます。

  • 施設利用の際は、上記のほか十分な換気の実施など、感染対策をお願いします。

盛岡市遺跡の学び館の場所

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

教育委員会 遺跡の学び館
〒020-0866 盛岡市本宮字荒屋13-1
電話番号:019-635-6600 ファクス番号:019-635-6605
教育委員会 遺跡の学び館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。