令和7年3月26日公募開始 もりおか子育て応援プラザ民間事業エリア運営事業者募集に係る公募型プロポーザルの実施について(子ども青少年課)

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1051309  更新日 令和7年3月26日 印刷 

公募型プロポーザルの概要について

件名

もりおか子育て応援プラザ民間事業エリア運営事業者募集

内容

もりおか子育て応援プラザは「盛岡市こども計画」の基本目標の一つ「地域全体で子育てへの不安や負担を軽減するための環境づくり」に基づき設置している施設で、公共エリアと民間エリアに分けて運営しています。
このうち民間エリアについて、民間のノウハウを活かしながら、公共エリアと相乗効果が得られる事業を運営する事業者を募集します。

物件内容

所在地

盛岡市大通一丁目9-12 第8大通ビル3階

民間エリアの面積

34.86坪(115.42平方メートル)

賃料

月額6,600円/坪に消費税及び地方消費税を加算した額(月額253,083円)

応募に関する事項

募集期間

令和7年3月26日(水曜日)~令和7年4月17日(木曜日)※郵送の場合は必着

質問及び現地確認

質問は、募集期間中随時受け付けます。また、令和7年4月1日からは現地確認も可能ですので、希望する場合には下記の連絡先までお申し出ください。

応募方法

募集期間内の午前9時から午後5時までの間に、必要書類を盛岡市子ども未来部子ども青少年課(盛岡市役所保健所4階)まで持参または郵送してください。なお、必要書類時は別添「もりおか子育て応援プラザ民間事業エリア運営事業者募集要領」をご確認下さい。

事業者の決定について

  1. 令和7年4月下旬に、提出された書類に基づき市において選考を行い、運営事業者の候補者を決定します。

  2. 市は、候補者と運営に当たっての諸条件について詳細な協議を行い、協議が整った場合に、候補者を入居事業者として決定します。

  3. 決定された運営事業者の団体名及び選考結果については、市ホームページに掲載します。

  4. 全応募者に選考結果を文書により通知します。

提出先及び問い合わせ先

〒020-0884 盛岡市神明町3-29

盛岡市 子ども未来部 子ども青少年課 企画係

電話番号:019-613-8356 ファクス番号:019-623-3516

添付ファイル

応募要項等

提出様式

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

子ども未来部 子ども青少年課
〒020-0884 盛岡市神明町3-29 盛岡市保健所4階
電話番号:019-613-8354、019-613-8356 ファクス番号:019-623-3516
子ども未来部 子ども青少年課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。