農地法の許可・届出受理証明書
広報ID1052512 更新日 令和7年8月18日 印刷
農地法の許可・届出受理証明書は、盛岡市内(旧都南村、旧玉山村を含む。)で過去に農地転用の手続きをしていることを証明します。
この証明書は、地目変更や所有権移転の登記など、農地に関する各種申請に提出が必要な場合があります。
過去の許可や届出の内容により、県もしくは市による証明に分けられます。
なお、県の場合は約1ヶ月後、市の場合は約1週間後の交付となりますのでご了承ください。
必要書類
申請に必要な書類は、次のとおりです。
県による証明の場合
No |
必要書類 |
備考 |
---|---|---|
1 |
農地法の許可・届出受理証明願[3部] |
下記の「申請書ダウンロード(県証明)」のページからダウンロードできます。 |
2 |
添書 |
下記の「申請書ダウンロード(県証明)」のページからダウンロードできます。 |
3 |
手数料 (岩手県収入証紙400円) |
購入先などの詳細は、下記の項目をご覧ください。 |
4 |
土地の登記全部事項証明書もしくは戸籍謄本等 |
当時の処分者が死亡している場合。 相続人(願出人)と被相続人(当時の処分者)の関係が分かる書類が必要となります。 |
5 |
住民票等 |
当時の処分者の住所が異なる場合。 住所移動の履歴が分かる書類が必要となります。 |
6 |
委任状 |
申請者以外が来庁する場合。 |
市による証明の場合
No |
必要書類 |
備考 |
---|---|---|
1 |
農地法の許可・届出受理証明願[2部] |
以下の「申請書ダウンロード(市証明)」のページからダウンロードできます。 |
2 |
手数料 (盛岡市収入証紙300円) |
購入先などの詳細は、下記の項目をご覧ください。 |
3 |
土地の登記全部事項証明書もしくは戸籍謄本等 |
当時の処分者が死亡している場合。 相続人(願出人)と(当時の処分者)の関係が分かる書類が必要となります。 |
4 |
住民票等 |
当時の処分者の住所が異なる場合。 住所移動の履歴が分かる書類が必要となります。 |
5 |
委任状 |
申請者以外が申請する場合。 |
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
農業委員会事務局
〒020-8532 盛岡市津志田14-37-2 盛岡市役所都南分庁舎1階
電話番号:019-639-9034 ファクス番号:019-637-1919
農業委員会事務局へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。