地域社会教育促進事業「学びのつどい」活動報告書
広報ID1039412 更新日 令和5年3月28日 印刷
「学びのつどい」の報告書を、幼稚園、保育園、小学校、中学校のPTA団体等から構成される「家庭教育学級」とその他の様々な地域団体等から構成される「社会教育学級」に分けて公開しています。
家庭教育学級(幼稚園・保育園)の報告書
家庭教育学級(幼稚園・保育園)の報告書です。各団体ごとの報告書がご覧になれます。
各団体の報告書(番号順 7団体)
- 太田幼稚園 (PDF 113.1KB)
- 米内幼稚園 (PDF 101.4KB)
- 好摩幼稚園 (PDF 93.3KB)
- 白梅幼稚園 (PDF 127.4KB)
- 都南幼稚園 (PDF 127.7KB)
- やよい幼稚園 (PDF 105.6KB)
- 仁王幼稚園 (PDF 133.2KB)
家庭教育学級(小学校)の報告書
家庭教育学級(小学校)の報告書です。各団体ごとの報告書がご覧になれます。
各団体の報告書(番号順 30団体)
- 城南小学校 (PDF 116.7KB)
- 桜城小学校 (PDF 105.6KB)
- 仙北小学校 (PDF 106.4KB)
- 杜陵小学校 (PDF 93.8KB)
- 山岸小学校 (PDF 119.3KB)
- 大慈寺小学校 (PDF 144.5KB)
- 西峰学園(土淵小・中学校) (PDF 124.9KB)
- 中野小学校 (PDF 109.9KB)
- 本宮小学校 (PDF 92.5KB)
- 青山小学校 (PDF 106.4KB)
- 北厨川小学校 (PDF 70.9KB)
- 上田小学校 (PDF 104.9KB)
- 山王小学校 (PDF 124.7KB)
- 緑が丘小学校 (PDF 97.4KB)
- 太田東小学校 (PDF 123.9KB)
- 城北小学校 (PDF 88.9KB)
- 大新小学校 (PDF 40.5KB)
- 松園小学校 (PDF 69.6KB)
- 高松小学校 (PDF 103.5KB)
- 見前小学校 (PDF 90.0KB)
- 飯岡小学校 (PDF 25.8KB)
- 羽場小学校 (PDF 95.6KB)
- 永井小学校 (PDF 82.3KB)
- 手代森小学校 (PDF 114.3KB)
- 津志田小学校 (PDF 96.5KB)
- 見前南小学校 (PDF 26.0KB)
- 都南東小学校 (PDF 87.6KB)
- 北松園小学校 (PDF 97.9KB)
- 生出小学校 (PDF 105.9KB)
- 巻堀小学校 (PDF 119.2KB)
家庭教育学級(中学校)の報告書
家庭教育学級(中学校)の報告書です。各団体ごとの報告書がご覧になれます。
各団体の報告書(番号順 15団体)
- 下橋中学校 (PDF 97.1KB)
- 下小路中学校 (PDF 83.4KB)
- 厨川中学校 (PDF 90.9KB)
- 河南中学校 (PDF 105.5KB)
- 大宮中学校 (PDF 75.7KB)
- 米内中学校 (PDF 91.3KB)
- 黒石野中学校 (PDF 78.0KB)
- 城東中学校 (PDF 97.7KB)
- 北陵中学校 (PDF 64.8KB)
- 松園中学校 (PDF 103.1KB)
- 見前中学校 (PDF 130.4KB)
- 乙部中学校 (PDF 113.2KB)
- 玉山中学校 (PDF 152.4KB)
- 渋民中学校 (PDF 84.1KB)
- 巻堀中学校 (PDF 78.8KB)
社会教育学級(各地域団体)の報告書
社会教育学級(各地域団体)の報告書です。各団体ごとの報告書がご覧になれます。
各団体の報告書(番号順 6団体)
- わんぱく広場 (PDF 71.1KB)
- わくわくクラブ (PDF 40.4KB)
- コスモスの会 (PDF 258.9KB)
- 館向町コミュニティ学級 (PDF 248.6KB)
- 西松園ひまわりクラブ (PDF 113.9KB)
- 下永井永寿会「いきいき学級」 (PDF 44.0KB)
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 中央公民館
〒020-0013 盛岡市愛宕町14-1
電話番号:019-654-5366 ファクス番号:019-653-3505
教育委員会 中央公民館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。