赤ちゃん手帳の交付等のお子様に関する手続きが郵送でできるようになりました
広報ID1030927 更新日 令和2年11月2日 印刷
新型コロナウイルス感染症対策として郵送申請を開始します
新型コロナウイルス感染症が拡大する中、感染予防の一つとして「密室空間」「密集場所」「密接場面」を避けることが挙げられます。
そこで、お子様がいらっしゃる方に必要な手続きを窓口ではなく、郵送でできるようにしました。
郵送でできる手続きは、次のとおりです。
赤ちゃん手帳(健診票)の交付申請
小学校入学前のお子様を対象とした健康診査の受診券を交付します。
予防接種券の交付申請
小学校入学前のお子様を対象とした予防接種の接種券を交付します。
児童手当の申請
中学生までのお子様を養育している方が支給対象になります。
医療費助成の申請
中学生までのお子様を対象に医療費助成の受給者証を交付します。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 医療助成年金課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本館2階
医療助成担当
電話番号:019-626-7528 ファクス番号:019-622-6211
国民年金担当
電話番号:019-626-7529 ファクス番号:019-622-6211
市民部 医療助成年金課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。