女性人材リストへの登録者を募集しています
広報ID1025283 更新日 令和3年2月25日 印刷
女性人材リスト
盛岡市では、性別や年齢に関わりなく、多様な市民が主体的に社会のあらゆる分野の活動に参画して、個性と能力を十分に発揮することのできる社会の実現を目指しています。
その施策の一環として、政策や方針決定過程への女性の参画を促進するため、各界で活躍されている方々の情報を「女性人材リスト」に登録いただいています。
女性人材リストへの登録
登録できる方
市内に居住、勤務若しくは通学し、または市内で活動する女性で、市等の審議会委員等として活動できる方
なお、自薦、他薦を問いません。
登録方法
男女共同参画推進室までご連絡ください。(登録書類を送付します。)
また、このホームページからもダウンロードできます。
「女性人材リスト登録について・登録申請書(様式1)」に必要事項を記入のうえ、直接または郵送で男女共同参画推進室まで提出してください。
登録に承諾いただいた方は、「女性人材リスト登録について・登録申請書」の提出をもって登録完了となり、その後「女性人材リスト」へ掲載し、市等の担当課からの照会に応じ情報提供します。
- 女性人材リスト登録について・登録申請書(PDF) (PDF 102.9KB)
- 女性人材リスト登録について・登録申請書(Word) (Word 39.5KB)
- 盛岡市女性人材リスト管理運用要領 (PDF 104.2KB)
女性人材リストの活用
登録申請書に基づき作成された「女性人材リスト」は、市等の公的機関の審議会委員や研修会等の講師の依頼の際に活用されています。
なお、委員や講師の依頼については、依頼元から直接連絡します。
また、女性人材リストの個人情報については、市等の担当課からの照会に利用し、それ以外の目的には利用しません。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民協働推進課 男女共同参画推進室
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本館1階
電話番号:019-626-7525 ファクス番号:019-622-6211
市民部 市民協働推進課 男女共同参画推進室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。