見前南中学校未来パスポート

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1029282  更新日 令和3年9月16日 印刷 

特定非営利活動法人未来図書館さんの事業実施内容をお知らせします。

日時・場所

令和1年8月30日(金曜日)10時55分~13時20分
見前南中学校体育館

内容

見前南中学校未来パスポート

 多様な職業・価値観を持つ社会人と生徒がふれ合い、相互の学びを深める。社会人からは、現在の職業に至るまでの道筋、職業観や生き方について生徒に直接伝えていただくことで、進路に対する自己決定の意識を高めることを目的とした。

参加者

見前南中学校2年生120名、大学生2名、大人20名、先生6名

今回の事業について

 地元の方をはじめ、県内外から15名の講師に参加いただいた。プログラムを通して、直接想いを届け合うことで、お互いの学びにつながった。見前南中学校は母校ではないが、プログラムに参加し関わることで、第二の母校として子どもたちを応援する大人が増えた。子どもたちは冊子を使用しながら質問をするなど、積極的に講師の方と触れ合い、自分自身や将来について考えるきっかけの時間となった。
 課題は、開催費用の確保である。年々、助成金や補助金の確保が厳しい状況が続いており、安心してプログラムを届けるためにも、安定した財源の確保が最大の課題である。

写真:活動の様子
活動の様子
写真:活動の様子2
活動の様子2
写真:活動の様子3
活動の様子3

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

子ども未来部 子ども青少年課
〒020-0884 盛岡市神明町3-29 盛岡市保健所4階
電話番号:019-613-8354、019-613-8356 ファクス番号:019-623-3516
子ども未来部 子ども青少年課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。