コドモのしょくば(1月)
広報ID1029675 更新日 令和2年1月22日 印刷
キテンさんの事業実施内容をお知らせします。
日時・場所
令和2年1月18日(土曜日) エスビル中ノ橋 2階 Arukoko
内容
「せんせいのおはなし」キャリアコンサルタントの先生からのお話しをして頂きました。子ども達との会話でのコミュニケーションから始まり、その会話の中のワードから課題をつけていくものでした。切欠は、「47都道府県の都道府県の意味わかりますか」でした。子ども達が返事をしなかった事から、何故返事が出来なかったのかという事から、子ども達の将来の夢へ展開。子ども達の中にあるものを引き出して頂きました。子ども達も、会話の単語からどんどん展開していくのが不思議そうにしていましたが感想を書いてもらうと、夢に向けてどうしていくかが書かれていました。
「えいがの日」子ども達がディズニー映画が好きと話していたので、敢えて「美女と野獣」をセレクトしてみました。子ども達は、ディズニー映画でストーリーは知っていましたが、違う表現が面白かったそうです。「セロ弾きゴーシュ」も見てらいましたが、面白かったさうです。
参加者
子ども2人、スタッフ2人
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども未来部 子ども青少年課
〒020-0884 盛岡市神明町3-29 盛岡市保健所4階
電話番号:019-613-8354、019-613-8356 ファクス番号:019-623-3516
子ども未来部 子ども青少年課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。