ごみの分けかた・出しかた(玉山地域)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

広報ID1001163  更新日 令和5年3月17日 印刷 

盛岡市は、ごみの減量とリサイクルを進めるため、ごみを「燃やせるごみ」「燃やせないごみ」「資源ごみ」などに分別して収集しています。

【盛岡地域、都南地域及び玉山地域】
盛岡市は平成4年4月に都南村と、平成18年1月に玉山村と合併しました。この合併前の旧盛岡市域を「盛岡地域」、旧都南村域を「都南地域」、旧玉山村域を「玉山地域」といいます。

家庭のごみ(玉山地域)

玉山地域にお住まいのかたのごみの出しかたは次のとおりです。詳しくは「ごみ分別辞典」及び「資源とごみの分け方・出し方収集カレンダー」をご覧ください。お手元にないかたは、玉山総合事務所税務住民課(電話:019-683-3805)へご連絡ください。

  • 自治会ごとに収集日が決まっています。
  • ごみは収集日当日、朝8時30分までにごみ集積場所に出してください。
  • 透明か半透明の中身が見える袋で出してください。

燃える(可燃)ごみ

  • 「燃えるごみ」は、生ごみ類、紙くず、皮革ゴム類、プラスチック類などです。
  • 生ごみはよく水を切って、袋の口はきっちり結んでください。
  • 庭木の枝(直径5センチメートル以内)などは、乾燥させて長さ50センチメートル以内にして束ねてください  

(注)大きいものは粗大ごみへ(50センチメートル以上が目安です)

燃えない(不燃)ごみ

  • 「燃えないごみ」は、ガラス、金属、せとものなどです。
  • われたガラス、食器などは紙に包んで袋に「ガラス」などの表示をしてください。
  • 電化製品の大きさは、50センチメートル以内が目安です。

(注)貝殻(かいがら)は燃えるごみです

危険ごみ

  • 「危険ごみ」は、乾電池、スプレー缶、ライターなどです。
  • 蛍光管は購入した際の箱に入れて出してください。

(注)われたガラス、電球は燃えないごみです

粗大ごみ

  • 「粗大ごみ」は、50センチメートル以上の大型家具、大型電化製品や自転車などです。
  • ソファ、マットレスなどのスプリングは取り外してください
  • ふとん、毛布、じゅうたん、カーペットは折りたたんで、ひもで十字にしばって出してください。 

資源

【プラスチック製容器包装】 平成28年10月1日から

お菓子の袋、卵パック、果物などのネット、豆腐のパック、ペットボトルのキャップとラベル、カップラーメンの容器、ポテトチップスの袋、マヨネーズなどのチューブ類など

出すときの注意

  • 汚れていないもの・ぬれていないものが対象です。
  • 汚れが付いているものは軽くすすぐかふき取ってください。(水洗いをした場合は、水をきってから出してください。)
  • 値札や商品の表示シールがはがしにくい場合は、はがさずそのまま出してかまいません。
  • 汚れが落としにくいものや、汚れのひどいものは、燃やせるごみへ出してください。
  • 透明・半透明の袋に入れ、袋の口をしっかり縛って出してください。

【びん】(飲料用、調味料、食用油)

  • 中を水ですすぎ、必ずキャップをはずしてください。
  • 小分けにして出してください。(重くないように)
  • 化粧品のびんは燃えないごみへ出してください。
  • 一升びん、ビールびんはリターナブルびんとよばれ、数十回繰り返し使用出来ます。できるだけ子供会などの資源回収に出しましょう。

(注)金属製のキャップは燃えないごみへ(缶に入れないでください)

【缶】(飲料用)

  • 中を水ですすいで、異物を取り除いてください。
  • 缶詰の缶、海苔の缶などは、蓋を外して、一緒の袋に入れてください。

(注)スプレー缶は危険ごみへ、一斗缶は燃えないごみへ。

【ペットボトル】(飲料用、調味料)

  • 中を水ですすぎ、キャップとラベルを外してください。
  • キャップとラベルはプラスチック製容器包装へ出してください。

(注)PETのマークがついていないボトルは燃えるごみへ

【新聞類・雑誌類・段ボール】

  • 折込みチラシは新聞と一緒に。
  • 雑誌は、背中部が「ホッチキス止め」と「のり付け」に分けてください。

(注)雨で濡れたり汚れたりしないように。

【雑がみ】

  • 「雑がみ」は菓子箱などの紙箱、ティッシュペーパーの箱、カレンダー、ノート類、紙袋、包装紙、トイレットペーパーの芯、割り箸の袋などです。
  • 「雑がみ」のみをまとめて、紙袋または透明・半透明のビニール袋に入れて出してください。(紙袋を使用する際は、ひもで結んでください。)

(注) カレンダー、ノート類の金属部分は取り除いて、燃えないごみへ
(注) 汚れた紙、特殊加工された(防水加工、金紙・銀紙がついた)紙は燃えるごみへ
(注) シュレッダーにかけた紙は燃えるごみへ

【紙パック】

  • 中を水ですすぎ、切り開いてよく乾かしてください。
  • プラスチックの注ぎ口が付いているものはその部分を切り取ってください。

(注)中が銀色などコーティングされているものは燃えるごみへ

【白トレイ】

  • 水ですすいで乾かしてから出してください。

(注)色や模様がついているトレイはプラスチック製容器包装へ出してください。

【小型家電】

  • 携帯電話、デジタルカメラ、リモコン、ゲーム機、電卓など回収ボックスの入口(15cm×35cm)を通過するもの。
  • 玉山総合事務所、巻堀出張所、玉山出張所、イオン渋民店に設置してある回収ボックスへ出してください。

引越しなどに伴う一時多量ごみ

岩手・玉山清掃事業所へ搬入するか、許可業者へ依頼してください。許可業者については、玉山総合事務所税務住民課(電話:019-683-3805)へお問い合わせください。なお、ごみを岩手・玉山清掃事業所に搬入することができるのは玉山地域にお住まいのかただけです(盛岡地域、都南地域のかたは搬入出来ません)

集積所に出せないごみ

事業ごみ

会社や商店、農業、飲食店、工場などの事業所から出る事業ごみは、ごみ集積場所に出せません。清掃施設へ搬入するか、ごみ収集業者へ処理を依頼してください。産業廃棄物の処理は、廃棄物対策課指導係(電話:019-626-7573)又は岩手県産業廃棄物協会(電話:019-625-2201)へ相談ください。

危険物・処理困難なもの

ガスボンベなどの危険物、廃油や塗料、農薬など処理が困難なものは、ごみ集積場所には出せません。購入した販売店などの専門業者に相談してください(有料の場合があります。)。なお、消火器、バッテリーは有料(1本(個)500円)で施設へ持ち込むことができます。

路上の犬・猫の死体

路上で犬や猫が死んでいるのを発見したときは、盛岡地域及び都南地域の場合は資源循環推進課(電話:019-626-3733、019-626-3716)、玉山地域の場合は玉山総合事務所税務住民課(電話:019-683-3805)へご連絡ください。盛岡市が管理する道路の場合は引き取りを行い、国又は岩手県が管理する道路の場合は担当部署へ連絡します。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

環境部 資源循環推進課
〒020-8531 盛岡市若園町2-18 盛岡市役所若園町分庁舎3階
電話番号:019-626-3733(資源化推進係) ファクス番号:019-626-4153
環境部 資源循環推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。