都南図書館の展示
広報ID1000833 更新日 令和5年9月19日 印刷
図書展示コーナー
一般室、児童室ではテーマに沿った図書の展示、貸し出しをしています。
一般室の展示
テーマ 「認知症」9月1日から9月30日はアルツハイマー月間です。
展示内容:「認知症になっても安心して暮らせる街もりおかを目指して」と題し、盛岡市保健福祉部長寿社会課が都南図書館で認知症に関する展示を行います。それに併せ図書館も関連資料を展示します。
展示期間:令和5年9月1日(金曜日)から9月30日(土曜日)まで
展示場所:図書館2階閲覧室入口
※長寿福祉課の展示は1階ロビーで同時開催
テーマ 「いのちのみなもと水」盛岡市下水道事業70周年記念展示
展示内容:地球上の環境、生物に欠かせない水。水を守ることは命や地球の未来を守ることです。そして暮らしのライフラインである上下水道が水を守る重要な役割を果たしています。この機会に改めて関連本を展示します。
展示期間:令和5年10月3日(火曜日)から10月11日(水曜日)
展示場所:都南図書館2階閲覧室入口
※盛岡市上下水道局下水道施設管理課による展示は1階エントランスで同時開催
児童室の展示
テーマ 「夜空をみあげて」
展示内容:秋といえば月がキレイに見える季節。また、9月12日は宇宙の日です。児童コーナーでは、月や宇宙、夜の本の展示をします。
展示期間:令和5年8月22日(火曜日)から9月20日(水曜日)
展示場所:都南図書館2階児童室側カウンター
テーマ 「イチオシ本特集」
展示内容:「絵本屋さん大賞」などの賞をとった絵本や、子どもたちに読んでほしいと選ばれた本を紹介します。
展示期間:令和5年9月21日(木曜日)から10月19日(木曜日)
展示場所:都南図書館2階児童室側カウンター
YAコーナーの展示
新着本の紹介コーナー
都南図書館展示室には、2階入り口付近(雑誌コーナー前)と児童書コーナー入り口に、「おすすめの新着本」の紹介コーナーがあります。コーナーで展示される本は随時更新されますので、図書館にいらした際は、ぜひ、チェックしてみてください。
映画・ドラマの原作本コーナー
2階サービスカウンター前で、近年公開のテレビ・映画の原作本を紹介しています。
なお、展示内容は随時更新されます。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 都南図書館
〒020-0834 盛岡市永井24-90-2
電話番号:019-637-3636 ファクス番号:019-637-3638
教育委員会 都南図書館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。