盛岡市立図書館 行事予定
広報ID1040089 更新日 令和7年10月3日 印刷
市立図書館の児童向け行事では、読み聞かせボランティアやおはなし会に興味のある方の見学を受け入れています。見学を希望される場合は会場まで直接お越しください。
また、団体等での見学を希望される場合は、事前に市立図書館児童担当(019-661-4343)までご連絡ください。
10月の行事予定
えほんのへや
- 日 付:10月4日(土曜日)
- 時 間:15時30分~16時00分
- 場 所:市立図書館2階 こどもライブラリー
- 内 容:絵本の読み聞かせ
- 対 象:幼児から小学生
- 費 用:無料
- 申 込:不要
かみしばいのへや
- 日 付:10月9日(木曜日)、10月23日(木曜日)
- 時 間:15時30分~16時00分
- 場 所:市立図書館2階 こどもライブラリー
- 内 容:紙芝居と絵本の読み聞かせ
- 対 象:幼児から小学生
- 費 用:無料
- 申 込:不要
おはなしころころ
- 日 付:10月10日(金曜日)
- 時 間:(第1部)10時20分~11時00分(第2部)11時10分~11時40分
- 場 所:市立図書館2階 スワンホール
- 内 容:わらべ歌を歌いながらの身体遊び・絵本の読み聞かせなど
- 対 象:(第1部)1歳3か月以上の子と保護者(第2部)1歳2か月以下の子と保護者
- 費 用:無料
- 申 込:不要
- 持ち物:水分補給できるもの、お子さまに必要なもの(おむつ、着替え等)
- その他:動きやすい服装でお越しください
おはなしのじかん
- 日 付:10月11日(土曜日)、10月25日(土曜日)
- 時 間:(小さい子のじかん)10時30分~10時50分(大きい子のじかん)11時~11時30分
- 場 所:市立図書館2階 スワンホール
- 内 容:うれし野こども図書室の皆さんによる語りや絵本の読み聞かせ
- 対 象:(小さい子のじかん)4歳から小学1年生(大きい子のじかん)小学2年生以上
- 費 用:無料
- 申 込:不要
科学談話会
- 日 付:10月16日(木曜日)
- 時 間:18時00分~19時30分
- 場 所:市立図書館2階 スワンホール
- 講 師:岩手医科大学医学部 助教 鈴木 亘 氏
- テーマ:三大栄養素を使い分ける分子機構の解明
- 対 象:どなたでも
- 費 用:無料
- 申 込:不要
児童文学を読む会
- 日 付:10月22日(水曜日)
- 時 間:10時00分~12時00分
- 場 所:市立図書館2階 スワンホール
- 内 容:フィリパ・ピアス/作 猪熊 葉子/訳「まぼろしの小さい犬」(岩波書店) 参考本:猪熊 葉子/著「児童文学最終講義 しあわせな大詰めを求めて」(すえもりブックス)
- 対 象:どなたでも
- 費 用:無料
- 申 込:不要
読み聞かせボランティアスキルアップ講座
- 日 付:10月24日(金曜日)
- 時 間:10時00分~12時00分
- 場 所:市立図書館2階 スワンホール
- 講 師:うすゆきそう文庫代表 澤口 杜志 氏、のはらうた主宰 小田 葉 氏
- 内 容:わらべ歌や手遊び等、手法についての講義・実習
- 費 用:無料
- 申 込:10月17日(金曜日)午後5時まで電話・窓口にて受付
- 持ち物:ぬいぐるみ(お持ちの場合)
第79回読書週間記念行事「読書スタンプラリー ~めざせ!10分類コンプリート!~」
- 日 付:10月28日(火曜日)~11月30日(日曜日)
- 場 所:市立図書館2階 こどもライブラリー特設コーナー
- 内 容:分類ごとに10個のスタンプを集めるスタンプラリー。こどもライブラリー特設コーナーにカードとスタンプを配置します。達成者には、「認定証」と「記念品」をプレゼント!
11月の行事予定
こども図書館まつり
- 日 付:11月1日(土曜日)
- 時 間:午前の部は9時30分~11時30分、午後の部は13時00分~15時30分
- 場 所:市立図書館2階 スワンホール
- 内 容:午前の部はミニゲームやボードゲームで遊びます。午後の部は岩手大学工学GIRLSの工作教室や実験を楽しみます。
- 費 用:無料
- 申 込:午後の部のみ必要。10月15日(水曜日)午前9時から電話または窓口にて受付。
おはなしのじかん
- 日 付:11月8日(土曜日)、11月22日(土曜日)
- 時 間:(小さい子のじかん)10時30分~10時50分(大きい子のじかん)11時~11時30分
- 場 所:市立図書館2階 スワンホール
- 内 容:うれし野こども図書室の皆さんによる語りや絵本の読み聞かせ
- 対 象:(小さい子のじかん)4歳から小学1年生(大きい子のじかん)小学2年生以上
- 費 用:無料
- 申 込:不要
かみしばいのへや
- 日 付:11月13日(木曜日)、11月27日(木曜日)
- 時 間:15時30分~16時00分
- 場 所:市立図書館2階 こどもライブラリー
- 内 容:紙芝居と絵本の読み聞かせ
- 対 象:幼児から小学生
- 費 用:無料
- 申 込:不要
おはなしころころ
- 日 付:11月14日(金曜日)
- 時 間:(第1部)10時20分~11時00分(第2部)11時10分~11時40分
- 場 所:市立図書館2階 スワンホール
- 内 容:わらべ歌を歌いながらの身体遊び・絵本の読み聞かせなど
- 対 象:(第1部)1歳3か月以上の子と保護者(第2部)1歳2か月以下の子と保護者
- 費 用:無料
- 申 込:不要
- 持ち物:水分補給できるもの・お子さまに必要なもの(おむつ・着替え等)
- その他:動きやすい服装でお越しください
えほんのへや
- 日 付:11月15日(土曜日)
- 時 間:15時30分~16時00分
- 場 所:市立図書館2階 こどもライブラリー
- 内 容:絵本の読み聞かせ
- 対 象:幼児から小学生
- 費 用:無料
- 申 込:不要
野鳥写真家・叶内拓哉先生と鳥たちの世界をのぞこう!
- 日 付:11月16日(日曜日)
- 時 間:10時00分~12時00分
- 場 所:市立図書館2階 スワンホール
- 内 容:数多くの野鳥図鑑を出版されている野鳥写真家・叶内 拓哉氏による講演会。午後からは叶内氏をリーダーに迎えた日本野鳥の会もりおか主催の定点探鳥会を開催(希望される方のみ)。
- 費 用:無料
- 申 込:10月7日(火曜日)正午から電話または応募フォームにて受付。定員になり次第締切。
- 定 員:35名
児童文学を読む会
- 日 付:11月26日(水曜日)
- 時 間:10時00分~12時00分
- 場 所:市立図書館2階 スワンホール
- 内 容:筒井 康隆/作「三丁目が戦争です」(講談社 青い鳥文庫ほか)
- 対 象:どなたでも
- 費 用:無料
- 申 込:不要
科学談話会
- 日 付:11月28日(金曜日)
- 時 間:18時00分~19時30分
- 場 所:市立図書館2階 スワンホール
- 講 師:岩手県立大学高等教育推進センター 教授 高橋 英也 氏
- テーマ:ラ抜き言葉ってダメですか?:可能を表す述語形式から見る日本語文法
- 対 象:どなたでも
- 費 用:無料
- 申 込:不要
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 市立図書館
〒020-0114 盛岡市高松一丁目9-45
電話番号:019-661-4343 ファクス番号:019-661-2682
教育委員会 市立図書館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。