電気柵設置事業費補助
広報ID1019526 更新日 令和2年10月30日 印刷
電気柵で農作物を守る
加害鳥獣を寄せ付けない環境づくり
鳥獣の生息域拡大や狩猟による捕獲圧低下の影響により農地における農作物被害が相次いでおり、深刻な問題となっております。
このような中、鳥獣による農作物被害の低減に向けて、有害鳥獣の個体数低減に努めているものの、被害の大幅な低減にはつながっておりません。
被害低減を図るためには、捕獲に頼るだけでなく、被害農家が自ら進んで被害防止対策に取り組む意識「自衛意識」が必要です。
盛岡市では、有害鳥獣による農作物被害を防止するために最も有効な手段の1つである「電気柵」の設置に係る経費の一部を補助する事業を行っております。
交付対象と補助額
1 交付対象
盛岡市内で農業を営んでいる人
(農業の収益で生計を立てている人)
2 補助対象
電気柵の設置に係る経費の一部
※自力施工によるものとし、施工費は含みません。
3 補助額
経費の3分の1以内、上限100,000円
4 申請手続に必要なもの
・盛岡市電気柵設置補助事業利用事前協議書
その他、補助事業利用に必要な申請書類は、事前協議後にお送りいたします。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
農林部 農政課
〒020-8531 盛岡市若園町2-18 盛岡市役所若園町分庁舎4階
電話番号:019-626-7540(農政企画係)、019-613-8457(生産振興係)、019-613-8458(経営支援係)、019-613-8459(農村整備係)、019-626-2270(食と農の連携推進室) ファクス番号:019-653-2831
農林部 農政課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。