盛岡市グローバル化・科学技術推進講演会「未来を創るまなびのあそびを知ろう!」
広報ID1028901 更新日 令和2年10月9日 印刷
イベントカテゴリ: 催し 講座・講演会
- 開催日
-
令和2年10月26日(月曜日)
- 開催時間
-
17時30分から19時まで(開場は17時)
- 対象
-
高校生、専門学校生、大学生
- 開催場所
-
岩手県立大学アイーナキャンパス 学習室1
(盛岡駅西通1-7-1 アイーナ7階) - 内容
講師 齋藤武彦氏
(理化学研究所 主任研究員、蘭州大学(中国) 教授、ドイツGSIヘルムホルツ重イオン科学研究センター研究グループリーダー)講師プロフィール
昭和46年生まれ。物理学者。専門は原子核・ハドロン物理学。神奈川県茅ケ崎市出身。平成8年に日本を出て、デンマーク、アメリカ、ドイツの研究所等で物理学研究に従事。令和元年に本拠地を日本に移し、ドイツ、中国、日本で研究プロジェクトを主導しています。当日は、日本だけではなく海外での研究活動や様々な国の学生に対する研究指導を行う齋藤先生から、AI時代を見据えた日本教育における学びに対する姿勢について講演いただく予定です。
- 申し込み締め切り日
-
令和2年10月25日(日曜日)
申し込みは終了しました。
- 申し込み
-
必要
web 申込入力フォームからお申し込みください。
電話 盛岡市国際リニアコライダー推進事務局(都市戦略室内)(613-8370)
参加にあたっては、マスクを着用するなど、新型コロナ感染症対策にご協力くださいますようお願い申し上げます。
- 費用
-
不要
- 定員
-
30名
申込制(先着) - 交通案内
- 駐車場はありませんので、お越しの際には公共交通機関等をご利用ください。
【徒歩】盛岡駅から約5分 - 主催
- 盛岡市 国際リニアコライダー推進事務局(都市戦略室内)
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 企画調整課 都市戦略室
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所別館8階
電話番号:019-613-8370 ファクス番号:019-622-6211
市長公室 企画調整課 都市戦略室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。