遺跡の学び館 開館20周年記念特別講演会「盛岡城の石垣普請」

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1048193  更新日 令和6年6月10日 印刷 

遺跡の学び館では、開館20周年記念企画展関連の特別講演会「盛岡城の石垣普請」を開催します。盛岡城のことにとてもお詳しい専門家に、わかりやすく盛岡城の江戸時代の石垣工事について解説していただきます。

イベントカテゴリ: 催し 歴史・文化・芸術 講座・講演会

遺跡の学び館20周年記念企画展「盛岡城の石垣」ポスター

遺跡の学び館では、遺跡の学び館では、開館20周年記念企画展「盛岡城の石垣」を開催します。この企画展関連講座として、日本城郭史学会盛岡支部長の神山仁氏をお迎えし、講演会を開催します。

江戸時代の盛岡城の石垣工事について、各地の城跡にお詳しい神山氏にご講演いただきます。

ぜひこの機会に、盛岡城について学んでみませんか。

開催日

令和6年7月28日(日曜日)

開催時間

午後1時30分 から 午後3時30分 まで

対象

一般

開催場所

盛岡市遺跡の学び館 研修室
遺跡の学び館 施設案内

内容

江戸時代の盛岡城の石垣普請(石垣工事)について、詳しく解説していただきます。

申し込み

必要

令和6年6月18日(火曜日)午前10時から電話(019-635-6600)にて受付(先着順)。

費用

不要

聴講無料

定員

80人
申込制(先着)

講師
神山仁氏(日本城郭史学会盛岡支部長)

開館20周年記念企画展「盛岡城の石垣」

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

教育委員会 遺跡の学び館
〒020-0866 盛岡市本宮字荒屋13-1
電話番号:019-635-6600 ファクス番号:019-635-6605
教育委員会 遺跡の学び館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。