広報もりおかマリ共和国特集号インタビュー

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1032966  更新日 令和3年9月16日 印刷 

広報もりおか2020年12月1日号に掲載したマリ共和国の特集に載せきれなかった内容などをお伝えします。

マリ共和国のホストタウン・盛岡市

盛岡市は日本で唯一のマリ共和国のホストタウンです。

日本在住のマリ人、京都精華大学学長のウスビ・サコさんと西アフリカ伝統楽器コラ奏者のママドゥ・ドゥンビアさんにインタビューしました!

写真:ウスビ・サコさん(左)とママドゥ・ドゥンビアさん(右)
ウスビ・サコさん(左)とママドゥ・ドゥンビアさん(右)

京都精華大学学長 ウスビ・サコ(Oussouby SACKO)さん

アフリカ出身で初めて日本の大学の学長になったマリ人。

経歴・業績(京都精華大学ホームページより)

  • 学長任期 2018年4月1日~2022年3月31日
  • 専門分野 コミュニティ論/建築計画
  • マリ出身。北京語言大学、南京東南大学等を経て、京都大学大学院工学研究科建築学専攻博士課程修了。

コラ奏者 ママドゥ・ドゥンビア(Mamadou Doumbia)さん

神奈川県在住で西アフリカ伝統楽器のコラ奏者であるマリ人。

コラ、ンゴニ、アフリカン・ギターなどアフリカ音楽や文化紹介のため国際交流イベントや学校コンサート、サロンコンサートなど日本各地で公演している。

2020年(令和1年)1月21日に開催された「柔道マリ共和国代表東京2020オリンピック事前合宿覚書締結式」ではコラの演奏を行った。

 

サコ学長にインタビュー

広報もりおかのマリ共和国特集にあたり、快く引き受けていただきました。

ウスビ・サコ学長

マリ共和国について知らないことが多いのですが、相手の国のことを知るためにいい方法はありますか?

サコ学長(以下「サコ」)私自身は学生などにマリのことを話するときは「比較をすること」が一番良いと思っています。例えば人口や食べ物や子供たちの好きなものとか、日本とマリで比較して考えてもらいます。自分の立場から連想できる話のほうがわかりやすいです。ちなみにマリの主食はなんだと思いますか?

コメですか?

サコ)そうです。昼食ではコメを食べますが、それ以外はトウジンビエやトウモロコシを食べます。マリでもおかゆを食べますが、砂糖を入れてミルクとヨーグルト入れるんです!日本と似ている食べ物でも違う食べ方をする点は面白いと思います。

そうなんですね。ちなみにサコ学長のおすすめのマリ料理はなんでしょうか。

サコ)「マフェ」と呼ばれるピーナツバターシチューが大好きです。イベントでもよく作ってましたので、日本人の舌にも合うと思いますよ。

マリ共和国の教育について教えてください。

サコ)マリは学校は無償ですが、退学することも多く、識字率が30%です。フランス語が公用語と言われていますが、書けない・読めないという状況です。一方で、地域のことや家族のことを大切にすることを社会教育として徹底しています。特に「あいさつ」はマリの特徴のひとつです。日本の子供たちにも通じる話だと思います。

盛岡市のみなさんにメッセージをいただきました。

私にとっては、みなさんがホストタウンとして受け入れていただきありがたく思っているのと、これを機に盛岡の方々とマリの人たちがちょっと友達になって更なる交流ができればなと思っています。

マリの人たちというのは西アフリカでも知られているように、かなり優しい人が多いです。また民族が多いので、共存のなかで他人を重んじるという精神を持っています。例えば、あいさつを大切にすることとか、年上の人を大切に重んじるということです。

マリの人たちのおおらかな性格から盛岡の人たちも学んでいただき、逆にマリの人たちが盛岡の皆さんのさまざまな特徴を学んで、オリンピックを超えた交流ができたらいいなと思います。私もぜひみなさんとお会いして、マリの話とか音楽とか食べ物の話を共有したいです。

ママドゥさんにインタビュー

2020年1月の覚書締結式ぶりの再会でした。

ママドゥ・ドゥンビアさん

お久しぶりです。コロナ禍ではどのようなアーティスト活動をしていたんでしょうか。

ママドゥさん(以下「ママ」)みんなが集まるイベントはしていないけど、今回みたいにリモートで中学校や大学とつないで、アフリカの文化とか音楽とかの話をしたりしているよ。もともとは学校に行ってやっていたけど、今はリモートで同じことをしています。

1月の覚書締結式のときの感想をお願いします。

ママ)楽しかったよ。盛岡の人もたくさん来てて、アフリカのいろんなものも展示されててうれしかったよ。

9月に市内の図書館で、マリのパネル展をやりました。ママドゥさんが演奏している写真も展示しましたよ。また盛岡で演奏しに来てくださいね。

ママ)ありがとう。ぜひ!喜んで行きます。

マリ共和国ではクーデターを経て現在はどういう状況でしょうか。

ママ)今は政治的には少し落ち着いています。新しい大統領も決まって少しずつ安定してきていてるけど、まだまだ北のほうとか真ん中のほうはテロなどが続いている状況です。

すこし怖いですね。

ママ)でもマリは今そういう国だからね。現実はそうなっているけど、みんなの生活は続いているよ。

おすすめのマリ料理は?

ママ)チャーハンみたいなものに魚や鶏肉や牛肉を上に乗せる「ザメ」。おいしいです。

日本の食べ物で好きなものは?

ママ)いっぱいあるよ。肉じゃが、焼肉、牛丼、居酒屋のホッケ、焼き鳥、ししゃもが好き。いろいろあって選べるからアフリカ人は居酒屋好きな人多いよ。

盛岡市のみなさんに向けてメッセージをいただきました。

コロナで大変だけど、人生は簡単なことばかりではない。いいこともあれば悪いこともある。でも頑張ってそれを乗り越えればもっともっといい時期が来る。

あきらめないで頑張っていろんなことを確かめながら、コロナ悪いけど、大変な中から新しいものが生まれる。

日本とマリは離れているけれど、人間は人間なので、お互いのことをもっと調べて理解してあげることが、平和に近い道ではないかなと思う。話し合いすればきっと理解できる。日本とアフリカだけじゃなく、お互いのことを真剣に理解して愛し合っていけば平和になると思う。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

交流推進部 スポーツ推進課 スポーツツーリズム推進室
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本庁舎別館7階
電話番号:019-603-8009 ファクス番号:019-603-8015
交流推進部 スポーツ推進課 スポーツツーリズム推進室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。