令和7年度元気はなまる教室(ユートランド会場)
広報ID1019594 更新日 令和7年8月1日 印刷
玉山地域で、送迎バス付きの健康教室を実施します。
イベントカテゴリ: 健康・福祉
「毎年楽しみにしている。」「心も体も軽くなった!」とご好評いただいている元気はなまる教室を、次のとおり開催します!
バスによる送迎あり、月に一回の開催で通いやすく、参加費無料なのでお気軽にご参加いただけます。この機会に体を動かして、健康長寿を目指しませんか?
- 開催日
-
令和7年8月26日(火曜日) 、9月30日(火曜日) 、10月28日(火曜日) 、11月25日(火曜日) 、12月23日(火曜日)
令和8年1月27日(火曜日) 、2月24日(火曜日) 、3月24日(火曜日) - 開催時間
-
10時~11時30分
- 対象
-
おおむね65歳以上の盛岡市民
- 開催場所
-
ユートランド姫神 研修室
ユートランド姫神 - 内容
簡単筋力アップ体操、食事とお口の健康講話等
- 申し込み
-
必要
お電話でお申し込みください。
(定員に満たない場合は当日参加も可能です。)
特定非営利活動法人ウェルネスクラブ・
レインボー健康体操で寝たきり0を目指す会
電話番号:090-3640-6753(工藤)
平日9時から12時、15時から17時
- 費用
-
不要
- 定員
-
20人
申込制(先着) - 交通案内
-
送迎バス利用をご希望の方でお近くに停留所がない場合は、
住民福祉課(019-683-3869)までご相談ください。
(行き)
9時20分 舟田地区介護予防センター
9時25分 舟田2地区コミュニティセンター
9時30分 まるよし前
9時35分 喜雲寺前
9時40分 農民研修センター
9時45分 あずまーる(生出)
9時50分 ユートランド姫神着
(帰り)
14時会場発
運行ルートは行きの逆になります。
- 講師
- 運動指導員等
- 持ち物
-
室内シューズ、タオル、水分補給のための水かお茶。
動きやすい服装でお越しください。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
玉山総合事務所 住民福祉課
〒028-4195 盛岡市渋民字泉田360 盛岡市役所玉山総合事務所1階
電話番号:019-683-3874(市民生活係)、019-683-3869(健康推進係) ファクス番号:019-683-1147
玉山総合事務所 住民福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。