【中止】カラダ改革♪ピラティスとバランス食でリフレッシュ
広報ID1022906 更新日 令和4年1月14日 印刷
イベントカテゴリ: スポーツ 体験学習 健康・福祉
【中止】感染拡大防止のため教室を中止いたします。大変申し訳ありません。
- 開催日
-
令和4年1月20日(木曜日) 、1月27日(木曜日)
- 開催時間
-
10時30分~12時15分 (受付10時15分~)
- 対象
-
一般
69歳以下の盛岡市民(医師による運動制限のない方)
定員:15人(申込制、先着順) - 開催場所
-
盛岡市保健所(神明町3-29)
※近隣の駐車場をご利用ください(保健所の駐車場はご利用できません)
盛岡市保健所 - 内容
1回目も2回目もピラティスと栄養講話の合体型の教室となります。
※「ピラティス」は、リハビリを目的として生まれたトレーニング法で、胸式呼吸を行いながら、筋肉にフォーカスし、身体を動かします。「代謝アップ」「体幹強化」「姿勢改善」の他、交感神経を活発にし「頭をスッキリさせる」効果も期待できます。
講師
ピラティス:一般社団法人Bondsスポーツクラブ 中村葉子先生
栄養興和:市保健所 管理栄養士
感染症対策を実施しております。ご協力をお願いいたします。下記1~4を必ずご確認の上、申し込みください。
1.感染症等の状況により、教室の内容を変更したり中止したりする場合があります。
2.受付前に健康チェックを行います。場合によっては、ご参加いただけない場合があります。
3.当日はマスクの着用をお願いいたします。
4.発熱、咳など体調の優れない方は、ご参加いただけません。事前に健康増進課までお電話ください。
- 申し込み締め切り日
-
申し込みは終了しました。
- 申し込み
-
必要
令和3年12月23日(木曜日) 午前10時から受付スタート
盛岡市保健所 健康増進課(電話 019-603-8305)までお申込みください。
申込締切日 令和4年1月26日(水曜日)
- 持ち物
-
ヨガマットまたはバスタオル、筆記用具、タオル、飲み物
※動きやすい服装でお越しください。
※お持ちの方はMORIO-Jカードをお持ちください。毎回ポイントがつきます。
※参加無料です!
- 主催
- 盛岡市保健所 健康増進課
- もりおか健康得とくポイント
-
教室参加者でMORIO-Jカードを持ちの方には、もりおか健康得とくポイント(MORIO-Jポイント)がつきます。お得に楽しく、健康づくりを始めませんか?
- 令和3(2021)年度健康づくり教室のご案内
-
盛岡市保健所 健康増進課では、2021年度も皆様の健康づくりを応援しています!
保健師等と個別に相談ができる健康相談も実施しております。
詳細は盛岡市保健所 健康増進課(電話 019-603-8305)までお問い合わせください。
- 令和3(2021)年度 健康相談のご案内
関連情報
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保健所 健康増進課
〒020-0884 盛岡市神明町3-29 盛岡市保健所6階
電話番号:019-603-8305 ファクス番号:019-654-5665
保健所 健康増進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。