すてきなキッチン♪栄養教室

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

広報ID1024017  更新日 令和4年11月14日 印刷 

イベントカテゴリ: 健康・福祉

このイベントは終了しました。

食事や栄養で体の内側から健康になりたい方に!

~気になる体の症状に合わせて、食生活ポイントをご紹介します♪~

生活習慣病が気になる方に、食事や栄養で体の内側から健康になるためのちょっとしたコツを紹介します。

保健師や管理栄養士の講話で健康づくりに効果的な食事の工夫を学び、普段の食生活を振り返るきっかけにしてみませんか。

開催日

令和4年12月8日(木曜日)

開催時間

午前10時 から 午前11時30分 まで

受付は、午前9時30分から行います。

対象

盛岡市民の方

開催場所

盛岡市保健所 4階 404研修室

内容

『できることからやってみよう!減塩生活~高血圧予防のヒント~』

  • 保健師による講話
  • 管理栄養士による講話 
    食材や調理の工夫、食べ方のポイントについてお話します。

ご自身やご家族の健康づくりのために、楽しく学んでみませんか?
※新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、日程や内容が変更になる場合があります。

申し込み

必要

  • 11月24日(木曜日)午前10時00分から受付開始。

盛岡市保健所健康増進課(電話:019-603-8305)まで、お申込み下さい。

※先着順です。定員になり次第締め切りとさせていただきます。

費用

不要

定員

10人
申込制(先着)

交通案内

保健所には、駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。

(駐車券はお出しできませんので、ご了承ください。)

講師

保健師、管理栄養士

持ち物

筆記用具、MORIO-Jカード(お持ちの方)※ポイントをお付けいたします。

主催
盛岡市保健所 健康増進課
もりおか健康得とくポイント

もりおか健康得とくポイント対象教室です。MORIO-Jカードをお持ちの方は、ポイントをおつけしますのでご用意をお願いいたします。

  • ポイント付与数 50ポイント

 

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

保健所 健康増進課
〒020-0884 盛岡市神明町3-29 盛岡市保健所6階
電話番号:019-603-8305 ファクス番号:019-654-5665
保健所 健康増進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。