病児保育
広報ID1021634 更新日 令和7年7月30日 印刷
病児保育について
保護者の仕事等の都合により家庭で保育を行うことが困難である病気の治療中または回復期のお子様を一時的に預かる事業です。
令和元年度から滝沢市及び矢巾町と広域協定を締結し、病児保育施設の広域利用を実施しています。
看護師と保育士が、お子様をお預かりいたしますので、安心してお預けください。
対象児童
盛岡市、滝沢市、矢巾町内にお住いの0歳児から小学校6年生までの児童が対象です。
利用方法
各施設とも、事前予約が必要になります。
予約可能時間及びキャンセル可能時間につきましては、各施設に直接お問い合わせください。
また、ご利用の際は病児保育事業利用申込書に必要事項を記入の上、施設にご提出願います。
ただし、感染症の種類や施設の受け入れ状況によって、定員に満たなくても受け入れをお断りする場合があります。
その他、詳細は各施設までお問い合わせください。
利用料
1日あたり2,200円です。
※診察代は別途かかります。
※お支払いは、利用月ごとに市が利用料をとりまとめ、納入通知書を後日お送りしますので、指定金融機関から納入いただきます。
※生活保護受給世帯や、市民税非課税世帯でひとり親・障がい者世帯は無料です。(保育所に入所していないお子様も無料の対象になる場合があります。)
持ち物
持ち物 |
たんぽぽ 病児保育所 |
虹っ子 ケアルーム |
病児保育室 「ままぽけ っと」 |
病児保育室 フレンズ |
キッズケア ルーム風船 |
グレイス 病児保育室 |
---|---|---|---|---|---|---|
保険証 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 |
受給者証 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 |
診察券 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
母子手帳 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 |
解熱剤 | 〇(要相談) | × | × | 〇 | 〇 | × |
着替え |
〇(2~3 組) |
〇(2組程 度) |
〇 |
〇(2組程 度) |
〇 |
〇(2組程 度) |
哺乳瓶 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇(2本) |
ビニール袋 |
〇(持ち手 つき5枚) |
〇(2枚) | × |
〇(3枚、 別途おむつ 用ゴミ袋) |
〇(2、3枚) | 〇(3枚) |
タオル | × |
〇(ハンド タオル2枚) |
〇(バスタ オル大きめ 2枚) |
〇(バスタ オル2枚) |
〇(バスタ オル大きめ 2枚) |
〇(バスタ オル大きめ 2枚) |
お弁当 | × | × | 〇(要相談) |
〇(昼食提 供を希望す る場合不要) |
〇(要相談) |
〇(昼食提 供を希望す る場合不要) |
おやつ | × | × | × | 〇 | × | 〇 |
飲み物 | × | × | × | 〇 | × | 〇 |
クリニック で渡された 症状観察 記録表 (熱計表) |
× | × | 〇 | × | 〇 | × |
保育園の 連絡帳 |
× | × | × | × | × | 〇 |
スタイ | × | × | × | 〇 | × | 〇 |
印鑑(滝沢 市在住の方 のみ、シャ チハタ不可) |
× | × | × | × | × | 〇 |
広域利用施設
たんぽぽ病児保育所
- 所在地 盛岡市上田字松屋敷11-14(子どもは未来もりおかこどもクリニックに併設)
- 連絡先 電話 019-662-5619(070-1736-3793予約専用)
- 開所日 月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)
- 時間 午前8時から午後6時まで
- 定員6名
- 保育可能 感冒、胃腸炎、水痘、おたふくかぜ等 ※インフルエンザは要相談
- 保育不可 はしか
- 給食の提供あり
虹っ子ケアルーム
- 所在地 盛岡市津志田26-30-1(川久保病院内)
- 連絡先 電話 019-635-4440
- 開所日 月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)
- 時間 午前9時から午後5時40分まで
- 定員 8名
- 保育可能 感冒、胃腸炎、おたふくかぜ等 ※ただしインフルエンザ流行期の発熱早期は保育ができません。
- 保育不可 川久保病院ホームページ参照
- 給食の提供あり
病児保育室「ままぽけっと」
- 所在地 盛岡市向中野3-10-6(杜のこどもクリニック内)
- 連絡先 電話 019-631-1129
- 開所日 月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)
- 時間 午前8時15分から午後5時まで
- 定員6名
- 保育可能 感冒、胃腸炎、水痘、おたふくかぜ、インフルエンザ等
- 保育不可 はしか
- 昼食の提供 要相談
病児保育室フレンズ
- 所在地 盛岡市緑が丘四丁目1-50 アスティ緑が丘1階(森田小児科医院に併設)
- 連絡先 電話 080-9279-2072
- 開所日 月曜日から金曜日(祝日、お盆、年末年始を除く)
- 時間 午前8時から午後5時30分(保育時間は午後5時20分)まで
- 定員4名
- 保育可能 感冒、胃腸炎、水痘、おたふくかぜ、インフルエンザ等
- 保育不可 はしか
- 昼食の提供 可(300円)
キッズケアルーム風船
- 所在地 滝沢市穴口377-1 (山口クリニック内)
- 連絡先 電話 019-641-6828
- 開所日 月曜日から金曜日(祝日、お盆、年末年始を除く)
- 時間 午前8時から午後6時まで
- 定員6名
- 保育可能 感冒、胃腸炎、水痘、おたふくかぜ、インフルエンザ等
- 保育不可 はしか、新型コロナウイルス感染症
- 昼食の提供 要相談
グレイス病児保育室
- 所在地 滝沢市葉の木沢山373-1(ハレルヤ保育園に併設)
- 連絡先 電話 080-6053-0719
- 開所日 月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)
- 時間 午前8時30分から午後5時30分まで
- 定員4名
- 保育可能 感冒、胃腸炎、水痘、おたふくかぜ、インフルエンザ等
- 保育不可 はしか
- 昼食の提供 可(500円)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども未来部 子育てあんしん課 育成係
〒020-0884 盛岡市神明町3-29 盛岡市保健所1階
電話番号:019-613-8347 ファクス番号:019-652-3424
子ども未来部 子育てあんしん課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。