薪ストーブ設置費補助事業
広報ID1047754 更新日 令和6年12月27日 印刷
木質バイオマス燃料(薪)の利用促進を図るため、二次燃焼機能付き薪ストーブを購入し、設置する住宅・飲食店等に対して費用の補助を行います。
一般住宅向け(受付終了)
補助対象者
盛岡市内に在住し、その住居に新たに薪ストーブを設置する市民(新築、既設住宅どちらも可)
補助要件
- 二次燃焼機能の付いた、備え付けの薪ストーブであること
- 薪利用状況等に係るアンケート調査(年に1回)にご協力いただけること
- 盛岡市内で産出される薪の利用に努めること
- 発注(購入・契約)前であること(事前申請であること)
- 過去に同一住宅において当該補助金の交付を受けていないこと
補助額
対象経費:ストーブ本体、煙突、設置費用その他必要となる経費総額
補助上限:経費総額の1/3もしくは15万円(いずれか低い方)
受付方法
先着順での受付になります。
※予算上限に達し次第終了します。その際はこのホームページでお知らせします。
受付期間
令和6年6月3日~令和6年12月27日【終了】
申込方法(住宅向け)
ページ下部にあるリンク先のダウンロードページからダウンロードできる「補助金交付申請書」に必要事項を記入し、必要書類を添付の上、林政課まで郵送または直接提出してください。
申請は先着順で受理し、盛岡市の予算額に達し次第終了となります。
店舗向け
補助対象者
盛岡市内の店舗に新たに薪ストーブを設置する事業者(新規・既設店舗どちらも可)
補助要件
-
二次燃焼機能の付いた、備え付けの薪ストーブであること
-
薪ストーブの魅力をPRすることができること
-
薪ストーブ設置後の適切な管理・使用が見込まれること
-
テナントや賃貸借物件の場合、貸主の同意を得ること
-
消防法に基づく届出など、必要となる手続きを行っていること
-
薪利用状況等に係るアンケート調査(年に1回)に協力いただけること
-
盛岡市内で産出される薪の利用に努めること
-
発注(購入・契約)前であること(事前申請であること)
-
過去に同一店舗において当該補助金の交付を受けていないこと
※ 薪ストーブ等を販売する事業者は除く
補助額
対象経費:ストーブ本体、煙突、設置費用その他必要となる経費総額
補助上限:経費総額の1/3もしくは50万円(いずれか低い方)
受付方法
盛岡市役所で事前に審査を行い、補助対象事業者を決定します。
交付を希望する事業者の方は、受付期間中に審査に係る必要書類の提出をお願いします。
※予算上限に達し次第受付終了します。その際はこのホームページでお知らせします。
受付期間
第1回 令和6年6月3日~令和6年6月24日 【終了】
第2回 令和6年6月24日~令和6年7月24日 【終了】
第3回 令和6年7月25日~令和6年9月24日 【終了】
第4回 令和6年9月25日~令和6年10月24日【終了】
第5回 令和6年10月25日~令和6年12月24日【終了】
申込方法(店舗向け)
ページ下部にあるリンク先のダウンロードページからダウンロードできる「事前審査申請書」に必要事項を記入し、必要書類を添付の上、受付期間内に林政課まで郵送または直接提出してください。
※審査結果は申請者あてに後日通知します。
※審査で選定された事業者は、その後補助金交付申請の手続きを別途行います。
添付ファイル
申請書類
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
農林部 林政課
〒020-8531 盛岡市若園町2-18 盛岡市役所若園町分庁舎5階
電話番号:019-626-7541 ファクス番号:019-651-6248
農林部 林政課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。