報告書閲覧コーナー(令和3・4年度刊行分)
広報ID1038900 更新日 令和5年3月24日 印刷
遺跡発掘報告書をPDFファイルで閲覧できます(令和3・4年度刊行分)
報告書の閲覧について
奈良文化財研究所が運営するウェブサイト「全国遺跡報告総覧」の該当ページからPDFファイルを見ることができます。
- データの無断転載は禁止します。図版の転載を希望する場合は、電話、ファクス、Eメールにて問い合わせください。
発掘調査報告書
令和4年度刊行
百目木遺跡 第42次調査 宅地造成に伴う緊急発掘調査報告書(令和4年8月刊行)
- 百目木遺跡(古代、集落)第42次調査:奈良・平安時代竪穴建物3・竪穴状遺構1・土坑3・溝1、墨書土器ほか
盛岡城遠曲輪跡 第22・23次調査 会社事務所建設・寺院建設に伴う緊急発掘調査報告書(令和4年12月刊行)
- 盛岡城遠曲輪跡(近世、城郭)第22・23次調査:古代竪穴建物1、近世堀・土塁線・石垣、近代礎石列、中世輸入陶磁器、近現代ガラス瓶ほか
盛岡市内遺跡群 令和2年度発掘調査報告書(令和5年1月刊行)
- 西鹿渡遺跡(古代、集落)第39次調査:奈良時代竪穴建物1・土坑、土師器、土製紡錘車、水晶製切子玉など
- 百目木遺跡(古代、集落)第38次調査:平安時代竪穴建物2、土師器、あかやき土器など
見前中島遺跡 第3次調査 宅地造成に伴う発掘調査報告書(令和5年3月刊行)
- 見前中島遺跡(古代、集落)第3次調査:平安時代竪穴建物1・溝6、古代以降掘立柱建物1・土坑2・溝7ほか
盛岡市遺跡の学び館令和3年度館報(令和5年3月刊行)
管理運営、学芸事業、埋蔵文化財発掘調査
- 志波城跡(古代、城柵)第113次調査:外郭西辺築地塀基礎地業、築地外溝・内溝
- 神田塚遺跡(近世、祭祀)測量調査:塚1(盛土保存)
令和3年度刊行
山王山遺跡 共同住宅新築工事に伴う緊急発掘調査報告書(令和3年4月刊行)
- 山王山遺跡(縄文・古代、集落)第15次調査:縄文・弥生時代遺物包含層、平安時代竪穴建物2、古代以降土坑1、近世陶磁器ほか
稲荷町遺跡 第37次調査 宅地造成に伴う緊急発掘調査報告書(令和3年6月刊行)
- 稲荷町遺跡(中世、城館)第37次調査:縄文時代陥し穴2、古代以降土坑10、中世堀1、近世陶磁器
大島遺跡 第1~4次発掘調査概要報告書 盛岡市中央卸売市場(新市場)整備関連発掘調査(令和3年8月刊行)
- 大島遺跡(古代、集落)第1~4次調査:古代竪穴建物127・掘立柱建物16・竪穴状遺構3・土坑152・溝68・畝間状遺構10・堰状遺構1・遺物包含層、近世以降掘立柱建物14・掘立柱列8・土葬墓2・土坑5・溝19ほか
荒屋遺跡 第5次調査 宅地造成に伴う発掘調査報告書(令和3年10月刊行)
- 大島遺跡(古代、集落)第5次調査:古代竪穴建物12・土坑・溝2
盛南地区遺跡群発掘調査報告書14 道明地区土地区画整理事業関連遺跡令和2年度発掘調査 細谷地遺跡(令和3年12月刊行)
- 細谷地遺跡(古代、集落)第41次調査:近世陶磁器、近現代廃棄土坑・陶磁器・ガラス瓶ほか
盛岡市内遺跡群 令和元年度発掘調査報告書(令和4年1月刊行)
- 大新町遺跡(縄文、集落)第85次調査:縄文時代土坑1・遺物包含層ほか
- 西鹿渡遺跡(古代、集落)第37次調査:奈良時代竪穴建物1・土坑6ほか
- 二又遺跡(古代、集落)第15次調査:平安時代竪穴建物1
- 安倍館遺跡(中世、城館)第94次調査:中世堀1
新茶屋遺跡 宅地造成に伴う緊急発掘調査報告書(令和4年3月刊行)
- 新茶屋遺跡(縄文、集落)第6次調査:縄文時代竪穴建物1・土坑4・焼土(炉跡)2・配石1、縄文時代早期前葉・中葉土器ほか
盛岡市遺跡の学び館令和2年度館報(令和4年3月刊行)
管理運営、学芸事業、埋蔵文化財発掘調査
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 遺跡の学び館
〒020-0866 盛岡市本宮字荒屋13-1
電話番号:019-635-6600 ファクス番号:019-635-6605
教育委員会 遺跡の学び館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。