上小路(うわこうじ)

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1009415  更新日 平成30年8月21日 印刷 

上小路(うわこうじ)

高崩(たかくずれ)の段丘に造られた侍町の小路があったことに由来。江戸中期まで中野村(東中野村)の枝村であったが、後に足軽町として盛岡城下の武家屋敷地となった。

当地は宮古へ向かう閉伊街道の城下口に当たり、足軽町の上小路組町(十人組町)と、町家を形成した上小路町に分かれていた。同町東はずれには、簗川春木場と呼ばれる貯木場があった。

上小路東方の新山館(しんざんだて)には、幕末の文久3年(1863年)に洋学校「日新堂」が建てられた。近代製鉄業の先駆者大島高任(たかとう)と西洋医学者八角高遠(やすみたかとう)が指導者となって、採鉱・製錬・砲術・医学などの教育・研究・開発の事業を行い、盛岡藩における洋学発祥の地となった。南大橋近くの岩手自動車学校入り口に、昭和45年(1970年)に岩手県医師会によって建てられた記念碑がある。

茶畑二丁目15番地付近

昭和54年(1979年)の写真
昭和54年(1979年)
平成21年(2009年)の写真
平成21年(2009年)

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

環境部 環境企画課
〒020-8531 盛岡市若園町2-18 盛岡市役所若園町分庁舎2階
電話番号:019-626-3754 ファクス番号:019-626-4153
環境部 環境企画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。