紺屋町(こんやちょう)・鍛冶町(かじちょう)・紙町(かみちょう)

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1009420  更新日 平成28年8月21日 印刷 

紺屋町(こんやちょう)・鍛冶町(かじちょう)・紙町(かみちょう)

この3つの町は、江戸時代、盛岡城下を通る奥州街道に沿って発展した町人町であった。

紺屋町は、中津川を利用した紺屋(染物屋)が集まっていたことに由来。南部紫(むらさき)や南部茜(あかね)によって染められた布地は、盛岡藩の特産物であった。

鍛冶町は、鍛冶職の棟梁職人が居住していたことに由来。刀鍛冶や鉄砲鍛冶のほかに農具を作る野鍛冶も住んでいた。当町の裏通りを鍛冶町裏ともいった。

鍛冶町には、江戸日本橋を起点にした奥州街道の第139番目の一里塚が置かれ、駅所(えきしょ)として賑わったところである。町中にあったため塚は築かれなかった。

紙町は、上の橋の両詰に上方の紙商人を住まわせたことに由来。盛岡で初めて紙が漉かれたのは、寛文9年(1669年)。筆墨も商ったため、紙町の東詰に天満宮が祀られていた。

「紺屋町番屋」付近

昭和54年(1979年)の写真
昭和54年(1979年)
平成21年(2009年)の写真
平成21年(2009年)

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

環境部 環境企画課
〒020-8531 盛岡市若園町2-18 盛岡市役所若園町分庁舎2階
電話番号:019-626-3754 ファクス番号:019-626-4153
環境部 環境企画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。