取材日記:令和1年6月

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1026943  更新日 令和3年9月16日 印刷 

6月8日(土曜日):チャグチャグ馬コ

チャグチャグ馬コは、盛岡の初夏の風物詩です。毎年6月の第2土曜日に、色とりどりの装束をまとった約80頭の農耕馬が、盛岡市に隣接する滝沢市の鬼越蒼前神社から、盛岡市の盛岡八幡宮までの約13キロメートルを「チャグチャグ」と鈴の音を響かせながら行進します。

チャグチャグ馬コの行進の写真1
市役所前で撮影。乗り手たちは馬コの上から、沿道に集まった人たちに笑顔で手を振ってくれます。
チャグチャグ馬コの行進の写真2
街中を歩くので、たまに馬コが何かに驚いたりも。
じゃじゃじゃ…。そんなときは引き手が優しく落
ち着かせます。
チャグチャグ馬この行進の写真3
この日は雨が降ったり止んだりの天気でした。
馬コも小さなあねっこも、皆さん、肌寒い中、
長距離の行進お疲れ様でした!

6月9日(日曜日):市民体力テスト

盛岡体育館(上田三)で握力、上体起こし、長座体前屈などを測定する市民体力テストが行われました。27人が参加しました。

市民体力テスト 準備運動
測定開始前の準備運動。体をよくほぐしてから体力テストに臨みます。
上体起こしの写真
3年前から参加している、60代の女性。いわて盛岡
シティマラソンの、フルマラソンに出場予定!
上体起こしの測定にも力が入ります。
反復横跳びの写真
小学2年生。2回目の参加です。
これから野球教室に通い始めるそうです。
反復横跳びで今の自分の体力をチェック。
10メートル障害物歩行の写真
10メートル障害物歩行に挑む、初参加の60代男性。
普段から週3回はウオーキングをしているそうです。
長座体前屈の写真
長座体前屈の測定。
限界まで出し切りました。

6月15日(土曜日):卸売市場開放デー

市中央卸売市場は、今年度初の市場開放デーを開催しました。6社の水産業者と青果業者が出店。来場した皆さんは、ウニやマグロなど新鮮な魚介類や野菜を買い求めていました。
市場開放デーは、7月6日(土曜日)、9月7日(土曜日)、11月9日(土曜日)にも開催します。

市場開放デー来場者の様子の写真
9時の開始と同時に、たくさんの市民が来場しました。
市場開放デー商品の写真
安全・安心な生鮮食品が並びました。
マグロ解体の様子
インドマグロの解体も行われ、その場で
販売されました。
市場開放デーの様子
新鮮な商品が次々と並べられます。
市場開放デーでの買い物の様子
市場関係者らと、新鮮さを見分けるポイント
などを聞くことができるのも開放デーの魅力です。

5月~6月取材:広報もりおか7月1日号特集ページ

 広報もりおか7月1日号の特集テーマは「健康で、元気に暮らす」です。紙面には,市や地域で開催している教室に参加し、毎日を健康的に暮らしている皆さんに登場してもらいました。紙面で紹介しきれなかった教室の様子や、インタビューでお聞きした健康の秘訣について紹介します。

手代森健康体操会:5月13日(月曜日)

 手代森健康体操会では、毎週、シルバーリハビリ体操で体を動かしています。この日、集まったのは約20人で、90代の男性も参加。同会の小椋學(おぐらさとる)副会長(79)(写真右下)は「人間は動物(動く物)であり、体を動かすことが大事。これからも、地域ぐるみで健康維持に努めたい」と話しました。

手代森健康体操会の写真01

手代森健康体操会の写真02

手代森健康体操会の写真03

元気はなまる筋力アップ教室:5月14日(火曜日)

 元気はなまる筋力アップ教室は、誰もがいつまでも元気に自立して暮らせるよう、介護を必要としない体づくりのお手伝いをするために市が開催している健康教室です。会場の一つである青山地区活動センターには、この日85人が参加し、無理なく続けられる筋力アップ体操やレクリエーションで体を動かしたほか、毎日の食生活の留意点や口の健康について学びました。
 参加した村上満さん(76)(写真右下)に健康の秘訣を聞くと「こまめに体を動かすようにしている。テレビを見ているときも、座りっぱなしにならないよう30分に1回は動いています」と話しました。

元気はなまる筋力アップ教室の写真01

元気はなまる筋力アップ教室の写真02


元気はなまる筋力アップ教室の写真03

元気はなまる筋力アップ教室の写真04

サークル介護予防ヨガ:6月6日(木曜日)

 大慈寺老人福祉センターで活動している「サークル介護予防ヨガ」は、市の介護予防ヨガ教室をきっかけに平成27年から自主的にヨガ教室を開催している団体です。時折、笑い声も聞こえるなど、和気あいあいとした雰囲気の中で、ヨガに取り組んでいました。
 代表の橋本啓子さん(72)(写真右下)に健康の秘訣を聞くと、「もともと、じっとしているより体を動かすことが好き。病は気からというように、日々、気持ちを整えることが大切だと思っているので、早寝早起きをして食事に気を付けるといった、ごく当たり前のことをきちんと実践するようにしています」と、話してくれました。

介護予防ヨガ教室の写真01

介護予防ヨガ教室の写真02


介護予防ヨガ教室の写真03

介護予防ヨガ教室の写真04

介護予防太極拳教室:6月12日(水曜日)

 みたけ地区の「太極拳サークルなでしこ」は、毎週水曜にみたけ老人福祉センターで、中国の武術である太極拳を通して健康づくりに取り組んでいます。取材したこの日は18人の会員が全員参加。リラックスした雰囲気の中で入念なストレッチを行い、講師のしなやかな動きに合わせて太極拳の型を練習していました。

介護予防太極拳教室の写真01

太極拳サークルなでしこの写真02

太極拳サークルなでしこの写真03

介護予防太極拳教室の写真04

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

市長公室 広聴広報課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所別館6階
電話番号:019-626-7517 ファクス番号:019-622-6211
市長公室 広聴広報課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。