令和4年度第2回盛岡市地域防災リーダー養成講座を開催します。
広報ID1024363 更新日 令和4年12月9日 印刷
イベントカテゴリ: 講座・講演会
令和4年度の盛岡市地域防災リーダー養成講座は終了しました。
- 開催日
-
令和4年11月26日(土曜日) 、11月27日(日曜日)
- 開催時間
-
午前9時 から 午後4時 まで
- 対象
-
一般
市内に居住または勤務している方 - 開催場所
-
盛岡中央消防署(盛岡駅西通1-27-55)
※駐車場については、下方の「駐車場位置図」(PDFファイル)をご覧ください。
盛岡中央消防署 - 内容
地域で防災活動を行うために必要な知識を習得するための講習です。自然災害の仕組みを学び、避難所運営や地域での自主防災を考えます。講座課程については、下方の「盛岡市地域防災リーダー養成講座実施要領」(PDFファイル)をご覧ください。
養成講座の全ての課程を受講した方に、「盛岡市地域防災リーダー認定証」を交付します。
※未受講の課程があった場合は、次回以降の養成講座で残りの課程を全て受講したときに認定証を交付します。
※受講中は、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、マスクの着用をお願いします。
- 申し込み締め切り日
-
令和4年11月17日(木曜日)
申し込みは終了しました。
- 申し込み
-
必要
受講をご希望の方は、下方の盛岡市地域防災リーダー養成講座受講申込書を消防対策室(盛岡中央消防署内、ファクス番号019-626-7404)へ郵送、持参またはファクスでご提出ください。
- 費用
-
不要
- 定員
-
50人
申込制(先着) - 講座課程
- 駐車場所
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 危機管理防災課 消防対策室
〒020-0045 盛岡市盛岡駅西通一丁目27-55 盛岡中央消防署5階
電話番号:019-626-7404 ファクス番号:019-626-7404
総務部 危機管理防災課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。