防災マップに掲載すべき地域の災害危険箇所等のアンケート

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1052758  更新日 令和7年7月24日 印刷 

 盛岡市では令和7年度に防災マップの改訂を予定しており、地域における災害危険箇所等の情報を防災マップに新たに掲載することを予定しています。お住まいの地域の「過去に災害が発生した箇所」「避難の際に注意すべき箇所」のうち、災害時に人命・身体等に直接影響を及ぼす恐れのある情報について、町内会・自治会単位にご案内し、アンケート調査を実施いたします。ご協力よろしくお願いいたします。

 

改訂する防災マップへの掲載イメージ(参照:山田町総合防災ハザードマップ)

 改訂する防災マップへの掲載イメージ(山田町総合防災ハザードマップ)

 

1 回答方法

 以下のいずれかの方法で町内会・自治会単位でとりまとめて回答をお願いいたします。回答は下の「指定様式」をご活用ください。

 なお、アンケート調査に該当する箇所がない場合は、回答は不要です。

 (1) ファクスにて指定様式を送信(送付先 盛岡市代表ファクス 019-622-6211)

 (2) 電子メールにて指定様式を送付(送付先 kikikanri@city.morioka.iwate.jp)

 (3) Webアンケートフォームにて回答※回答件数が数件程度の場合

2 回答期限

 令和7年8月31日(日曜日)

3 アンケート結果の公表、防災マップへの掲載について

 アンケート結果は、市ホームページにて一定期間公表します。また、アンケートの御回答内容等によっては、コミュニティ推進地区単位でアンケート結果のワークショップの御協力をお願いする場合がありますので、その際には御協力をお願いいたします。

 アンケートでいただいた情報について、内容等によって防災マップに掲載しないこともありますので、あらかじめ御了承ください。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

総務部 危機管理防災課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所別館5階
電話番号:019-603-8031 ファクス番号:019-622-6211
総務部 危機管理防災課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。