気になる野菜の収穫体験

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1023986  更新日 平成30年7月20日 印刷 

チーム「にこん」の事業実施内容をお知らせします。

日時・場所

平成30年7月8日(日曜日) 午前9時~午後2時
盛岡市下飯岡 農家圃場

内容

ひとり親家庭を対象に、野菜の収穫体験と収穫した野菜を使用した調理体験を実施。今回はズッキーニやミニトマトを収穫した。

参加者

親子1組(2名)、ボランティア2名、チーム「にこん」5名 計9名

今回の事業について

・初めての収穫体験でしたが、無事に終了しメンバー全員安心しました。ただ、お子さんにもう少し色々な体験をして欲しかったとの思いが残りました。
・ズッキーニの生り方が不思議な感じになっていることや、ミニトマトの成長に伴う色の変化や甘さの秘密などの説明を受けてお子さんも目を丸くしていた。
・お子さんは野菜が苦手ではなく、特にトマトが好きということもあり喜んでいただいた点は良かったです。
・ バーべキューがしたいとのリクエストがあったので、どこかのタイミングでイベントの中に組み込みたい。
・ お母さんと話した際に、野菜を収穫する機会が無いのでいい経験になったと言っていただきました。料理についても、メンバーから色々なアドバイスを聞いていただきました。

今後の課題

・悪天候の場合の対応と、昼食会場の選定。公共施設などの活用を前提に計画をする必要があると思います。
・お子さんと二人だけで話す時間があり、色々な話しをしてくれました。子どもが母親に気を使い話せない事があるとは予想していましたが、複雑な子どもの気持ちにどこまで寄り添ってあげたら良いのか難しさを感じます。
・子どもにとって食べることは毎日のことであり、新しい発見や成長のきっかけになることが今回のイベントでも見て取れましたので、改善しながら更に次のステップに繋げて行きます。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

子ども未来部 子ども青少年課
〒020-0884 盛岡市神明町3-29 盛岡市保健所4階
電話番号:019-613-8354、019-613-8356 ファクス番号:019-623-3516
子ども未来部 子ども青少年課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。