ペアレントトレーニング セッション1

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1024273  更新日 令和3年9月16日 印刷 

特定非営利活動法人acommonの事業実施内容をお知らせします。

日時・場所

平成30年7月5日(木曜日) 10時~12時
子育て応援プラザma*mall

内容

全8回の開催となる「ペアレント・トレーニング」のセッション1を開催しました。

ペアレント・トレーニングでは、行動分析学をもとに「いつ、どのように、どのような言葉で」子どもを褒めるか、ロールプレイングを交えて練習していきます。

講師は、長年ぺアトレを開催している「紫波さぷり」の先生に来ていただいています。この日は自己紹介ならぬ「他己紹介」から始まり、ぺアトレとはなにか、これから学んでいくのはどういう事なのかをお話いただきました。

参加者

11名(8セッションで1クールのトレーニングのため、途中参加はできません。)

写真:活動の様子
活動の様子

今回の事業について

セッション2の際には参加者にアンケートを実施し、トレーニング効果について確認したいと思います。以下は、今回の参加者の感想です。

  • 先生のお話の中の、(ペアトレを通して)お母さん達がもっと楽になれるように、楽しく子育てできるように、という言葉が私は印象に残りました。そう思えるようになって、子どもともうまく関わっていきたいです。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

子ども未来部 子ども青少年課
〒020-0884 盛岡市神明町3-29 盛岡市保健所4階
電話番号:019-613-8354、019-613-8356 ファクス番号:019-623-3516
子ども未来部 子ども青少年課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。