にこにこ広場 キッズダンス(7月)

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1024191  更新日 令和3年9月16日 印刷 

高畑アサ子さんの事業実施内容をお知らせします。

日時・場所

平成30年7月19日(木曜日) 10時30分~12時00分
第二松園ハイツ「福祉交流会館 暖炉の家」

内容

親子でリズムに合わせてダンスをし、遊びを通してふれあう。

参加者

親子9組(子ども10名、大人12名)、講師1名、中央公民館からの見学者1名、主任児童委員・民生児童委員4名 計28名

今回の事業について

  • お母さん方は、子どもを抱っこしながらの動きも多いが、言われたままついつい頑張ってしまうので、抱っこで疲れたら休むように声がけをした方がよい。
  • 1、2歳児は、他の事に興味を持つとお母さんと一緒にやらない場合もあるが、まわりで気をつけて見てあげている。お母さんがひとりで集中して運動するのもよいと思う。
  • 今回参加の子どもたちに年齢差があった(赤ちゃんから2歳児まで)ので、参加した子どもの様子を見ながらやる内容を検討する必要がある。
  • 今回は祖父母の参加があった。なかなか動きについていくのは大変だったようだが、これからは親子の参加だけでなく、忙しい親に代わって祖父母の参加も考えられる。子育てをみんなで協力して進めるためにもこのような企画は有効であると考える。
写真:活動の様子
活動の様子

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

子ども未来部 子ども青少年課
〒020-0884 盛岡市神明町3-29 盛岡市保健所4階
電話番号:019-613-8354、019-613-8356 ファクス番号:019-623-3516
子ども未来部 子ども青少年課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。