給与支払報告書等を光ディスク等により提出する場合の手続き

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1000489  更新日 令和7年11月17日 印刷 

光ディスク等による提出について

給与支払報告書(個人別明細書)等は、法律に定められた様式の書類に記入して提出することになっていますが、eLTAX(エルタックス)または光ディスク等により提出することもできます。
なお、給与支払報告書等の光ディスク等による提出のための事前申請は不要です。希望される場合、光ディスク等の事前テストを行います。

(注)eLTAX(エルタックス)または光ディスク等による提出義務基準について

給与支払報告書または公的年金等支払報告書について、支払調書ごとの前々年に税務署へ提出すべきであった枚数が100枚以上のときは、光ディスク等もしくはeLTAX(エルタックス)による提出が義務付けられています。

例えば、令和6年1月に税務署へ提出すべき源泉徴収票(令和5年分)が100枚以上であれば、令和8年1月に市町村へ提出する給与支払報告書(令和7年分)をその枚数に関わらずeLTAX(エルタックス)または光ディスク等で提出しなければなりません。
ただし、従業員が100人以上いる場合でも、前々年に税務署へ提出すべき源泉徴収票が100枚以上であるとは限らないため、御確認いただく必要があります。

なお、令和9年1月以降に提出する給与支払報告書または公的年金等支払報告書については、提出義務基準が100枚以上から30枚以上へと引き下げられます。

光ディスク等の事前テストの手続きについて

  1. 給与支払報告書テストデータの提出:毎年10月31日まで(事業所など)
  2. 給与支払報告書テストデータの処理テスト:随時(盛岡市)
  3. テスト結果の連絡:提出締切日(10月31日)以降
  4. 給与支払報告書データ提出:毎年1月31日まで(事業所など)

注意点

  1. テストデータは、盛岡市在住従業員のテスト実施前年(令和7年にテストを実施する場合は、令和6年分)の給与支払情報を基に、本番と同様のデータレイアウトで作成してください。
  2. テストデータは返却せず、処理テスト終了後に消去します。

提出にあたって

1.給与支払報告書データ作成方法

下記を御覧いただき、記載してある内容に基づき作成してください。

※別紙1(給与支払報告書を光ディスク又は磁気ディスクにより調製する場合の光ディスク及び磁気ディスクの規格等)及び、別紙2
(給与支払報告書を光ディスク又は磁気ディスクにより調製する場合のレコード内容等)を御覧ください。

※フロッピーディスク(FD)及び光磁気ディスク(MO)については、読み取り機器の調達が困難となっているため、受付できません。光ディスク(CD-RまたはDVD-R)での提出をお願いいたします。

2. 提出するもの

次のものを提出してください。

  1. 給与支払報告書データを収めた光ディスク等(正・副2枚)
  2. 給与支払報告書(総括表1部)

注意点

給与支払報告書データに必要な項目が含まれていない場合は、データの再提出または書類での提出をお願いすることがあります。

(例)

  • 住宅ローン控除に関する項目に不備がある場合
  • 摘要欄に記載されるべき扶養者氏名・前職情報などが入力されていない場合

3.提出方法および提出期限

給与支払報告書データを納めた光ディスク等(正・副2枚)及び給与支払報告書(総括表)を市民税課へ直接持参するか郵送で毎年1月31日(ただし、土曜日の場合はその翌々日、日曜日の場合はその翌日)までに提出してください。

光ディスク等による特別徴収税額決定・変更通知書(特別徴収義務者用)副本データの送付の廃止について

光ディスク等による特別徴収税額決定・変更通知書(特別徴収義務者用)副本データの送付は、令和6年度から廃止となりました。

給与支払報告書等を光ディスク等で提出された場合、特別徴収税額決定・変更通知書(特別徴収義務者用)は紙で送付します。

返信用媒体を同時に提出いただいた場合は、後日そのまま返送させていただきますので御了承ください。

特別徴収税額決定・変更通知書(特別徴収義務者用)の電子データでの受け取りを希望される場合は、地方税ポータルシステム「eLTAX(エルタックス)」を経由して給与支払報告書を提出していただき、受取方法を電子と御指定ください。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

財政部 市民税課 市民税第一係
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本館2階
電話番号:019-613-8496 ファクス番号:019-622-6211
財政部 市民税課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。