りんごわい化栽培促進事業
広報ID1008179 更新日 令和6年7月17日 印刷
事業内容
りんごわい化栽培とは、接ぎ木した穂木の成長を抑える性質を持った「わい性台木」を利用して、木の高さを低く抑える技術です。樹木の高さを抑えることで作業が容易になり、果実1つ1つに手入れが行き届くほか、面積あたりにスタンダード樹よりも多く植えることができるため、収穫量の増にもつながります。
盛岡市は、このりんごわい化栽培を促進するため、苗木および支柱の購入に要する経費の一部を助成しています。
補助の要件
- 事業実施主体
農業協同組合、農業者の組織する団体 - 対象面積
1カ所につき5アール以上 - その他の要件
優先順位はおおむね以下のとおりです。- スタンダード樹からわい性樹への改植
- 新植
- わい性樹からわい性樹への改植
補助率
- 苗木 : 10分の3以内
- 支柱 : 100分の18以内
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
農林部 農政課
〒020-8531 盛岡市若園町2-18 盛岡市役所若園町分庁舎4階
電話番号:019-626-7540(農政企画係)、019-613-8457(生産振興係)、019-613-8458(経営支援係)、019-613-8459(農村整備係)、019-626-2270(食と農の連携推進室) ファクス番号:019-653-2831
農林部 農政課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。